京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2007年06月29日

ケーキのお花@ちいろばbyMs.Takagi



今日は藤森の聖母学園の前にある、京町屋のカフェ「ちいろば」へ
行ってきました。
そこの2階で、ポーセリンイラストレーションとフラワーアレンジメントの展示会がありました。
これは、そこで見たケーキのお花 手書きの陶器の上にのって素敵な演出です。  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 21:17Comments(3)諏訪幸子の気まぐれ日和

2007年06月28日

英語の勉強会@光泉洞二階のこと


ノートルダム女子大のゼミの指導教官だったジョン・モーレムにすすめられて、
英語小説のリーディングの勉強会に参加したのは・・20年以上前です。
月に一回の貴重な勉強に辞書をひきまくって参加していました。

そのまましつこい私は続けていて、今光泉洞の2階で10人ほどの
仲間と勉強を続けています。
20年毎月1つ小説を読み続けたら・・・そら読めるようになります。。。
アドバイザーには必ずネィティブに来てもらいます。  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 20:46Comments(2)英語サークル

2007年06月27日

無料体験書道?



昨日、オールアバウトの記事で、3無料体験サイトで書道のおけいこという記事を書きました。

字がきたないので、パソコンの習得がはやかった私です。
冠婚葬祭 泣いています。筆ペンでさえ、かけへん!
筆ペンで簡単書道のサイトです。
無料体験のプリントアウトをして・・思わず練習してしまいました。

ボールペンで字を書くことさえ少なくなった今日この頃です。
筆、ええなぁと思います。

写真はそのサイトの運営をしている師範。
年の差を感じつつ、若くても字が上手な人もいやはるんやぁ。。
息子どもも、字 キタナイです。  


Posted by 諏訪 幸子  at 20:56Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2007年06月27日

Secret@American Short Stories

今日は宇治で英文を読んでいます。
Maxine Swann の作品で Ploughshares 誌よりの作品です。
アメリカのヒッピー第2世代 今の20代後半から30代が主人公の
少年少女群像です。
12歳から15歳の主人公のストーリーは
私が一番得意とする分野です。
明日、光泉洞の2階での英語のリーディングの勉強会で
発表が回っていて、ひ・さ・しぶ・りのアメリカ文学。
胃がちょっと痛む。。。  


Posted by 諏訪 幸子  at 13:22Comments(1)英語サークル

2007年06月26日

中国茶サロンで蘭貴人と青山緑水


写真 左が青山緑水 右が碧螺春 細かい細かい茶葉・・
今日の
クラスのテキストは・
春季 平成19年6月26日クラス

お茶は、鉄観音を意識して
○青茶 烏龍茶 北京の福建省(あんけいてん)より烏龍茶(2007新茶)
      鉄観音茶 ヒネチャとの飲み比べ
○緑茶 雲南 青山緑水 苦丁茶の新芽
○紅茶はカクテルティー
茶菓
○生どらやき(森半製)
○北京酥糖
○桜桃
○板餅

控えのお茶
・蘭貴人中国雲南省。鉄分が多く含まれており、貧血症の人に良いお茶と言われています。蘭貴人は、ウーロン茶の中でも最高級品のひとつに数えられています。微かに蘭の香りが感じられ、飲んだ後に残る甘い余韻はシャンパンを飲んだ後のようで、香りと味が互いを引き立たせる絶妙なハーモニーが楽しめます。
工夫茶の淹れ方資料をお持ちでない方お申し出下さい。
おみやげ
・紅茶カクテルティー

日時 第2火曜  10時半から12時
場所 JR小倉駅そば
水屋料  1回 1000円 ゲスト2000円 
これは、茶葉とお菓子の御代です。
予定
7月10日 9月11日



  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 14:25Comments(2)中国茶サロンと中国茶

2007年06月25日

龍のひげ(玉龍)の花と昨日の花の会@町屋



宇治の家の庭の玉龍(日本庭園のグランドカバー)に花がいっぱいつきました。
薄紫の小さな花で、これが、まん丸の紫に少し瑠璃色のかかったきれいな
玉がつきます。

子供の頃から好きな植物ですが、和風の家の前栽の下にはよくありました。
光泉洞の坪庭にもいれたのですが、ほぼ95パーセント消滅しました。
日当たりがわるすぎるのと、シダに負けたのでしょうね。
光泉洞の坪庭は山の気配がちょっとするようにワイルドです。

玉龍はもうちょっとデリケート。
昨日の花の会  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 19:14Comments(2)諏訪幸子の気まぐれ日和

2007年06月24日

お茶花が多かったですね!


このテーブル花は薔薇・・・
しかし、今日何度もいけられたお花は季節のせいもあって、
お茶花が多かったです。
1.利休草
2.鉄線
3.半鐘鉄線
4.山あじさい
5.不思議なところでナナカマド
6.フトイ(ふいり)
7.ナナカマドの梅みたいな小さな花
8.オクレルカの葉
9.姫ゆり
10.乙女ゆり

まだまだ、花材はあったのですが・・
ため息が出るくらい綺麗でした。
週明けも何日かお店に生けてあります。
  


Posted by 諏訪 幸子  at 23:42Comments(5)お昼どころ「光泉洞寿み」

2007年06月23日

岸勝人さんから明日発表のアレンジメント


明日の個展の準備で大忙しの岸さんから
今、準備されて、明日の出番を待っているお花の写真が届きました。

楽屋で出番をまっているショーガールみたいですね!
お花まで緊張して待ってるやん・・
ワクワク・・でございます!
明日
姉小路堺町京町家「光泉洞」 地下鉄御池5分(徒歩)
電話075-241-7377 まよったらかけてください。  


Posted by 諏訪 幸子  at 23:36Comments(3)

2007年06月23日

夏菓子「氷室」とお煎茶@御所八幡御池



今日は光泉洞の仕事の帰りに御所八幡さんでのお煎茶のおけいこ
をしてられる秋園先生のとこへちょっと差し入れに。

毎年の長楽館でのお煎茶会には楽しみにして
お茶仲間と寄せていただいています。
光泉洞のお近くでお教室を開いていらっしゃるのに
中々伺う事もできず・・・
きちんと習いたいなぁとおもいつつ前を歩いています。

お稽古で、同時に4人の方が盆手前から貴客手前まで
なさっていて・・・
お相伴です。
お菓子は白アンと葛の「氷室」お茶はお煎茶と玉露
暑さと疲れを少しとって
まだまだ夜おそくまで続くお稽古ですが、
勉強したいなぁと思いつつ・・
宇治へ帰りました。  


Posted by 諏訪 幸子  at 21:18Comments(0)

2007年06月23日

6月24日光泉洞へ来てください!明日の日曜日



今日は午後からお店へ手伝いにゆきます。
「京つう」と言っていただいたら中国茶サービスしますよ!

明日は「京つう」でもおなじみの「つらつらと花いけて」の岸さんの
おとこの生け花展です。
100年ものの京町家「光泉洞」のテーブルその他をとりはらって
店の間 だいどこ おくの間 と一続きにして
全てのお花で演出します。

個展ですので、入場料などもなしです。
1度中を見てみたかったと思ってられたら、是非!
チャンスですよ~。

あの空間のお花とのコラボレーションを皆さんとシェアーしたいと思います。
お遊び・・・の枠を超えて、きっと心がゆれるのを感じていただけると信じています。
いのちのお遊び・・・です。
京都市中京区姉小路堺町東入る南側二軒目
075-241-7377
御池地下鉄から歩いて5分以内。
午後には手伝いに行っています。
お待ちいたしております!  


Posted by 諏訪 幸子  at 09:59Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2007年06月22日

梅雨は紫陽花・私は雨女・・・



子供の頃はピンク系の紫陽花が好きでしたが、
おとなになってやはりブルーから紫がいいなぁと思うようになりました。
白沙村荘のノアノアの前の紫陽花です。

雨女で、「ここ一番には雨を降らせてしまいます」
今日は梅雨らしいお天気で、雨雨雨・・・
象形文字の漢字の中でも、雨の字はいかにも雨です。
今日は午前中の伏見の英語サークルではマザーグースを教えて  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 18:03Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2007年06月21日

美風先生に墨彩画を習う!



これは、今日午後の私のレッスンのお手本です。
二回目のお手本で、しばらくレッスンんはゆけません。
今秋の光泉洞のとなりの平成の京町屋のたちあげを控え、
中国茶やお料理の教室も少しづつ動き始めており、
時間がなんともとれません。

今日は、今秋の白沙村荘でも中国茶講座の予約が・・
フランス人さんに、おばんざいをお教えする7月の予約もまた一つ・・
やりたかった事が一歩一歩前に進む嬉しさもあります。

今朝は英語サークルでケーキタイムをはさんで授業をして



その後の水墨画です。
  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 21:08Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2007年06月20日

ちりめん山椒の作り方



前日下ゆでをした山椒の実です。
今、八百屋さんでは山椒の実を売っています。
これと、ちりめんじゃこを炊くのですが、蒸して作る作り方を
今日、習ってきました。

ちりめんじゃこをひたひたの漬け汁につけて30分蒸します。
耐熱の入れ物に汁ごといれて、ラップをして蒸し器にいれます。
漬け汁は、【酒5:醤油3:みりん1】の割合です。
蒸しあげたら、汁気を切ってバットに広げて
ウチワか扇風機で風を送りながら水分を飛ばしつつひやします。
下ゆでをすませた山椒もしばらく蒸して
ちりめん雑魚の蒸しあげたものに加えつつ混ぜつつ冷やします。

できあがりです。
袋に分けてすぐ食べない分は冷凍保存。
ぱらっとしてやわらかい美味しい 自家製ちりめん山椒が楽しめます。  


Posted by 諏訪 幸子  at 21:07Comments(2)京都

2007年06月19日

姫沙羅の花が・・・・・



姫沙羅の花は夏椿の中でも小さな花で、葉も細くて硬い葉です。
庭の中心に3メートルくらいの木で植えています。
幹と枝の色が赤くて、それが、家の壁の色とうつりがよいので
選んだ木です。
今年は花が20個ほどしか咲きませんでした。
時期も早くて5月末でしたので、6月の茶会には間に合いませんでした。
植物の機嫌は、読めないですね。人間より難しいです。  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 18:31Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2007年06月18日

宇治橋

宇治に住んで、御池の店へ行くには、近鉄で観月橋を渡るか、
JR奈良線で、宇治橋を渡るかして、京都へ行きます。

とくに、観月橋を渡ると、お天気が急に変わる事があります。
桃山御陵の山並みの西を通って京都です。

やはり宇治橋を渡って、六地蔵から桃山の山に沿って京都へ入るのも
似たようなお天気の変わり目があります。

黄檗山のあたりに都の墓所があって
その鎮護の寺院の建立にあわせるように
平等院が立てられたのですから、
まぁそんな地です。
英語で平等院を紹介するときには
貴族のビラ(別荘)と訳します。
  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 17:44Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2007年06月17日

南蛮菓子のこと



コンペイ糖は舶来です。
京都のお菓子やと思っているものに、結構舶来があります。
今はやりのコンペイ糖も、南蛮菓子。カステラもそうですし、有平糖もそうです。
ぼうろ もそうやそうです。ポルトガルあたりから江戸時代にきたのでしょう。
蕎麦ぼうろ、なんかとっても日本ですけど。

南蛮というのは、もちろん舶来という事。野蛮の蛮が使ってあって・・??


  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 23:34Comments(0)スイーツ

2007年06月17日

光泉洞今週のメニューと韓国青磁

梅雨入りしました。
こんな季節こそ光泉洞のお野菜いっぱいのご飯を。
火曜日のシチューハンバーグ
しっかり栄養を摂って体調を整えてくれます。
熱いご飯をちゃんと食べてくださいね。

写真の茶器は韓国で求めたものです。
韓国青磁に竹のこまかい模様が入っています。
現代の大変有名な作家さんのものです。
梅雨にはこれで、お茶をします。

月~土(11:30--16:00 LO15:30)

<6月18日(月)~6月25日(月)>までのメニュー

6月18日
月) 白身魚の唐揚げ野菜あん
火) シチューハンバーグ(サラダ添え)
水) 青ジソチーズ入ロール豚かつ(葉巻サイズ)
木) サバのお煮付けと小鉢
金) 天麩羅の盛り合わせ(お待たせしますが揚げたて!)
土) 豆腐とポークkの和風ハンバーグ(海苔のせ)
6月25日
月) サバの塩焼きと小鉢

日替わりお取りおきします。075-241-7377光泉洞(9時半~電話OK) 


  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 11:44Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2007年06月16日

抹茶チョコマカダミアと黒ゴマ黄粉ピーナッツ



六地蔵近くの宇治茶専門店のお茶受けです。
抹茶マカダミアはおおきなナッツが入っていて美味!
ピーナッツもゴマと黄粉で美味!

金曜日(昨日)は朝から宇治でフリー!
朝から本を読んで庭を掃除して…
友人と「与楽」のグレープフルーツゼリーの安売りへ
いく事に・・・

気が変わって、宇治橋を東に走って走って。
六地蔵そばの三丘園さんへ、薬の大手スーパーの敷地内。


お煎茶と蕨モチのセット900円を注文  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 10:12Comments(0)宇治茶つれづれ

2007年06月15日

クリック数が・・・

今、事務仕事をパソコンでこなす前のココロアップのため、自分の
ブログを開きました。????この朝いちで、クリック数が100を軽く超えてます。
1日の集計でユニークで100を超えるのは時々・・・100前後でコンスタントに推移です。

朝の今は30くらいがスタンダードな時間帯です。

京都のマニアックな情報だったかもしれません。昨日の絵本の事は・・。
秋野不矩さんという画家さんの息子さんのイサムさんです。
本人さんは、そう紹介されるのにはうんざりしてられますが。

イサムさんの絵はポップで、ウォーホールみたいな線やと
思っています。
いのち溢れる画です。ボーダーレスな画家さんです。
絵巻物や、バティックも作ります。
バティックは彼の最高作を持ってます。宇宙が描けてます。
陰陽のテーマのものです。
ブログでいつか写真をお見せできたらと・・・  


Posted by 諏訪 幸子  at 10:22Comments(0)

2007年06月14日

絵本のお話


宇治の英語サークルでは、基礎のクラス2冊目は"Grasshopper On The Road" by
Arnold Lobel です。
いつもながらのアンソロジー(テーマのある短編集)で、6つのお話が入っています。
ハーパー社のペーパーバックで読みます。
右は秋野亥左牟のアメリカインディアンの詩の大型絵本です。  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 19:47Comments(0)英語サークル