2017年10月27日
2017年10月24日
蕪蒸し

少し寒くなってきて、
今日は、甘鯛の蕪蒸しを食べました。
ゆりね、銀杏、甘鯛・・・ぐじ 。
上に少々マツタケ。
蓮根の天ぷらと丹波の黒豆の枝豆。
ご飯少々。
食欲の秋に負けないように、
食べ過ぎないように。
美味しいものにはすぐ負けます。
2017年10月22日
2017年10月16日
雨もよい
秋は、思いのほか雨がふります。
小さな雨期です。
運動会の頃、降ってくれて、はらはらします。
着物を着ても汗をかかない
時期になりましたが・・・
雨が降ると着物は面倒。
お願い降らないで。と思いつつ
お茶会の準備に追われています。
そういえば、先週末、同窓生がオープンした
スタジオのお披露目パーティーに行ってきました。
ちょっとキッチュなアメリカ式です。
5人ほどの同窓生。
同い年。
雨が降る日も晴れる日も
歩いて歩いて今日。
人生の後半もなかなか一筋縄ではいきません。
東京で、ニューヨークで、京都で、
それぞれの冬がはじまります。
小さな雨期です。
運動会の頃、降ってくれて、はらはらします。
着物を着ても汗をかかない
時期になりましたが・・・
雨が降ると着物は面倒。
お願い降らないで。と思いつつ
お茶会の準備に追われています。
そういえば、先週末、同窓生がオープンした
スタジオのお披露目パーティーに行ってきました。
ちょっとキッチュなアメリカ式です。
5人ほどの同窓生。
同い年。
雨が降る日も晴れる日も
歩いて歩いて今日。
人生の後半もなかなか一筋縄ではいきません。
東京で、ニューヨークで、京都で、
それぞれの冬がはじまります。
2017年10月08日
2017年10月03日
今日、この頃
土曜日は、おおむね京都の事務所の茶室で
お煎茶を教えています。
月末は、たま~にすっからかんに予定が空きます。
そこで、土曜日の夜は
部活が終わってやってきた
孫の買い物の相手。
男子しか育てた事がなく
女子はめずらしくて。
四条河原町のサマンサタバサが気に入っていて
そこのバッグを欲しがります。
白いちいさなリュック型を買って、それと
同じ皮の小さな財布も買ってあげました。
自分用には、フェイクファーのブルーグレーのトート。
冬支度ですね。。。
お寿司が好きな彼女に合わせて、
お寿司を食べて、帰りました。
日曜日は、 » 続きを読む
お煎茶を教えています。
月末は、たま~にすっからかんに予定が空きます。
そこで、土曜日の夜は
部活が終わってやってきた
孫の買い物の相手。
男子しか育てた事がなく
女子はめずらしくて。
四条河原町のサマンサタバサが気に入っていて
そこのバッグを欲しがります。
白いちいさなリュック型を買って、それと
同じ皮の小さな財布も買ってあげました。
自分用には、フェイクファーのブルーグレーのトート。
冬支度ですね。。。
お寿司が好きな彼女に合わせて、
お寿司を食べて、帰りました。
日曜日は、 » 続きを読む