ゲストブログ
|
京都府南部
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
京町家とお茶の諏訪幸子のブログ
煎茶道「二條流正師範」、英語絵本リーディング、中式茶、宇治玉露、お料理といったカテゴリーで日記を公開。
スポンサーリンク
上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
Posted by 京つう運営事務局 at
2019年12月30日
年末
我が家は明日 餅つき^_^
これはお教室での準備。
福寿園です。
Posted by 諏訪 幸子 at
09:09
│
Comments(0)
│
諏訪幸子の気まぐれ日和
2019年12月02日
宇治教室
私の宇治橋そばの教室です。
煎茶道教室。
掛物は りゅう とも読めますが、
行雲流水です。
時の流れ。
香水の名前?に似てる。
行く雲 流れる水
時間 かな?
Posted by 諏訪 幸子 at
20:56
│
Comments(2)
│
煎茶道
このページの上へ▲
<
2019年
12
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
←ポチッ!とご協力ください
「諏訪幸子」のホームページ案内
・京町家お昼処ろ「光泉洞寿み」OfficialPage
・美味しいおばんざい特集ブログ
・美味しい宇治茶とお菓子の楽市
・諏訪幸子のガイドサイトAll About「50代からのおけいこ」
お気に入り
つらつらと花いけて岸さん
光泉洞の地図
カテゴリ
お昼どころ「光泉洞寿み」
(364)
英語サークル
(63)
諏訪幸子の気まぐれ日和
(485)
中国茶サロンと中国茶
(61)
宇治茶つれづれ
(37)
京都
(120)
お茶茶茶茶
(109)
スイーツ
(43)
お茶室
(26)
生け花と庭
(58)
本
(42)
食べ物飲み物
(182)
京都屋
(8)
お茶の基礎知識
(12)
好きなもの
(35)
楽市光泉洞のお知らせ
(38)
楽市光泉洞のおすすめ商品
(9)
お茶のサロン
(56)
お稽古
(71)
お茶会とお料理
(57)
おばんざい講座
(4)
tabi
(0)
旅
(6)
パソコンIT
(1)
煎茶道
(7)
煎茶道
(0)
煎茶道
(0)
最近の記事
秋
(10/10)
12月25日の記事
(12/25)
ジンジャーブレッドマン
(12/19)
和のクリスマス
(12/5)
亥の子餅
(11/2)
ハロウィン
(10/26)
おぜんざい
(10/22)
秋パフェ→亥の子餅
(10/20)
秋のソーダ
(10/12)
土鍋ご飯
(10/8)
過去記事
2024年10月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2022年01月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年11月
2020年08月
2020年07月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2018年12月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
アクセスカウンタ
インフォメーション
京都ブログポータル 京つう
【京つうからのお知らせ】
最近のコメント
Jorgeabarm / 12月25日の記事
guild / 和のクリスマス
guild / 亥の子餅
guild / 亥の子餅
guild / 亥の子餅
プロフィール
諏訪 幸子
京都生まれ、京都育ちで、京町家光泉洞の持ち主です。隣の平成京町屋「京都屋」も作りました。応用英語で、京町屋文化をテーマに学びました。宇治の玉露をイギリスに売っております。煎茶道を英語でも日本語でも教えます。二條流で諏訪雅峨の師範名をいただいています。四条河原町に教室を開いています。外国の方の体験可。
オーナーへメッセージ
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 13人