2007年06月02日
東京タワー
映画「東京タワー」みました。
東京の四谷が家人の実家で、常宿の40階から見えます。
お盆、お正月、毎年東京で、見続けています。
映画の東京タワーは、へたな俳優が一人も出てない・・・
みたいな映画でした。
昭和、の記録でもあって。
汚さがちょっと不足気味でしたが、まぁ「東京タワー」やから。
母親の本質が原作どおり充分に描けていました。
原作と違うのは、父親と息子の本質が少し描けていたとこです。
小林薫、京都出身の俳優ですが、まぁ上手に九州の男を
見せてくれはりました。父親役。
オダギリジョーの着るものが、めめしくて、素敵でした。
原作よりマザコン度が高かったです。
東京の四谷が家人の実家で、常宿の40階から見えます。
お盆、お正月、毎年東京で、見続けています。
映画の東京タワーは、へたな俳優が一人も出てない・・・
みたいな映画でした。
昭和、の記録でもあって。
汚さがちょっと不足気味でしたが、まぁ「東京タワー」やから。
母親の本質が原作どおり充分に描けていました。
原作と違うのは、父親と息子の本質が少し描けていたとこです。
小林薫、京都出身の俳優ですが、まぁ上手に九州の男を
見せてくれはりました。父親役。
オダギリジョーの着るものが、めめしくて、素敵でした。
原作よりマザコン度が高かったです。