京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2010年05月31日

今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み

月)5月31日
  サバの味噌煮と小鉢
火)6月1日
  鰹のタタキと野菜のかき揚げ
 揚げたてを天つゆで・・・
水)6月2日 
  麻婆豆腐
 辛すぎない家庭の中華です。
木)6月3日
 海老と鮭のフライタルタルソース
金)6月4日
  肉ダンゴの甘酢あんかけ
 王府風の甘酢あんで
土)6月5日 
  鰺の塩焼きと小鉢
・・・・・・・・・・
月)6月7日
  ササミの和風ピカタ
  


Posted by 諏訪 幸子  at 22:53Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2010年05月28日

今日は・・・

こんにちは  ではなくて、
今日はこんな風でした・・・
朝、東山七条の柏庵さんへ
お菓子をとりに・・・
新茶とのセットで東京からの注文。

宇治への帰りがけ、槙島で、
レクサスへ。
朝に予約しておいて「洗車」
45分の洗車中に向いの「王将」でラーメン。
ひさ~しぶりの王将・・・しかも一人飯。
ラーメンは・・・473円。。。
麺はかわらないけど、スープは脊油ちゃっちゃ風で
こってり・・・ 銀閣寺の天一がうつっている。。
ガテン系のお兄さま、おじさま・・・で満席。
中華ファミレス風だった20年前とは・・・ちがっています。

レクサスのシンネリしたロビーに戻ると
洗車が終わり、ピッカピカの愛車が・・・・。
ここの珈琲はおいしいのですが、
  » 続きを読む
タグ :ひとりごと


Posted by 諏訪 幸子  at 15:20Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2010年05月27日

プンク マインチャ


秋野イサムさんの絵本です。
多分、1作目。
先日、姉小路近くの堺町画廊で、
イサムさんの個展がありました。
絵本や、Tシャツも売っていたので・・・
また、プンクを買って、
表紙の裏に絵を描いてもらいました。

前回は、宝石を食べている鳥の絵で、
今回は、キツネの絵でした。

その時の気分で、私のイメージで
絵を描いてくれはるような気がします。  » 続きを読む
タグ :絵本


Posted by 諏訪 幸子  at 22:38Comments(2)

2010年05月26日

富春館


5月の半ばに九州へ一泊旅行をして、
大分県の戸次というところに行きました。

その中戸次に大きな庄屋屋敷が残っていて、
酒蔵だった建物も、母屋も
ともに、公開してられます。

そちらで、美風流という奈良の
煎茶のお家元がお点前をしてくださいました。


  » 続きを読む
タグ :茶会九州


Posted by 諏訪 幸子  at 15:46Comments(0)お茶室

2010年05月25日

アリス イン ワンダーランド 映画感想


昨日、不思議の国のアリスの映画を見てきました。
1.字幕 3D
2.吹き替え2D
3.吹き替え3D
と、あったのですが、字幕は最終のみ。

・・・場所は久御山のイオンです。

しかたなく、11時20分からの吹き替え3D.
日本でいえば明治維新の頃に、
イギリスで学者で「おたく」の独身男
ルイス・キャロル(偽名)に書かれたものです。
それをディズニーを始め・・・・翻案いろいろ。
とても有名なストーリーです。
感想は、  » 続きを読む
タグ :映画


Posted by 諏訪 幸子  at 10:00Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2010年05月24日

寿美風ポテトコロッケ


寿美さんのポテトコロッケです。
ころんと丸くて、
彼女のお母様が作ってられたレシピです。
ジャガイモとミンチとニンジン。
家庭の揚げたてのコロッケです。
上にはトマトケチャップとウスターを混ぜた
濃いくちのソースが・・・

お家で作ってられた
一昔前の普通のコロッケですが、
いいジャガイモ(錦の河一さんから)
で、丁寧にゆでてつぶして・・・作ります。
どこにもありそうで、 「ない」 コロッケ。  


Posted by 諏訪 幸子  at 09:47Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2010年05月23日

今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み


初夏になると、小さなイワシがではじめます。
私は梅干しをいれて酢だきにします。
店のはさっぱりと生姜。

月)5月24日
  寿美風ポテトコロッケ
火)5月25日
  イワシの生姜煮と小鉢
水)5月26日 
  春捲き
木)5月27日
  シチューハンバーグ
金)5月28日
  カレイのお煮付けと小鉢
土)5月29日 
  青じそチーズ入ロール豚かつ
・・・・・・・・・・
月)5月31日
  サバの味噌煮と小鉢
  


Posted by 諏訪 幸子  at 22:32Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2010年05月21日

中式煎茶教室


宇治で、中式煎茶(工夫中国茶)を教えています。
蘇州で知ったお茶で、茶葉は蘇州と台湾を主につかっています。

中国茶は色でカテゴリーを分けます。
白茶:  軽く発酵させたお茶で、『不炒不揉』といって、釜炒りも、揉捻もしない「白牡丹」、など

黄茶:  生産量が少なく、とても高価。 軽く後発酵させる(悶黄)。後発酵は、揉捻の後、乾燥の前に、行われる。茶葉も、水色も黄色く、アミノ酸が多く、渋みがない。「君山銀針」、「蒙頂黄芽」 など

緑茶:  生産量が最も多く、種類も非常に多い。 殺青といって発酵を止める作業を、釜炒りで行う。(日本茶が、蒸すのに対し、釜炒りは、釜の中で、炒める方法)「龍井」、「碧螺春」、「黄山毛峯」 など

青茶:  烏龍茶を代表とする半発酵のお茶。発酵の度合いは、ごくわずかで、緑茶に近いものから、高発酵で、紅茶に近いものまで、色々ある。発酵といっても、ヨーグルトのような菌の働きによるものはなく、葉の中の成分の変化によるもの。「凍頂烏龍」、「岩茶」、「鉄観音」、「東方美人」 など

紅茶: 完全発酵のお茶。現在は、インドやセイロンが有名だが、元々、中国福建省で生まれた。リーフティー(工夫紅茶)と、ブロークンティー(碎紅茶)に分類される。「祁門」、「英紅」 など

黒茶: 麹菌の働きで、後発酵(渥堆)させたお茶。 ワインのように、ビンテージ物が高価に 生茶タプと、人工的に作る熟茶タイプとある。 「プーアル茶」 など

漢字の読み方は日本式でもOKですが  » 続きを読む
タグ :中国茶教室


Posted by 諏訪 幸子  at 10:14Comments(0)中国茶サロンと中国茶

2010年05月20日

京都弁

今日は、光泉洞の2階で、「アメリカショートストーリー」の読書会の例会。
毎月第3木曜日。
英語で読んで、英語でレポートして、英語でアドバイスをネイティヴから受ける読書会です。
10時半から12時半まで。10人ほどのメンバーです。
私は、宇治で絵本のクラスを終えてから
12時半くらいに合流。

タッドとあいさつをして・・・来月の予定を聞いてバイバイ。
そのあと、残った3人のメンバーと昼ごはんを光泉洞の1階で食べました。
婆ばなし、と介護の話に花が咲き?・・・楽しいご飯となりました。

英語のあとなので、関西弁。
京都弁と大阪弁の違いなどを
確認しながら・・・・
「おおきに」は共通ですが、
ノーサンキューの意味で使う場合の
使い方が大阪と京都では違うよねとか。
大阪より京都がちょっと斜めな皮肉がまじる・・・。

京都弁も微妙ですが、
介護も、家族みんなでできるものでは、ないですね。
手伝う事はできても、芯になるキーマンは一人。
育児もそういった面がありました。
人間が育つときも、終わる時も、まぁ大変ですね。
だれかが かかえて走らんならん。
ほんまに。。。  
タグ :独り言


Posted by 諏訪 幸子  at 22:30Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2010年05月19日

雨の茶摘@宇治


今日は、宇治の吉田銘茶園へ、
橋本妙料理教室のメンバーと行っておりました。
宇治の玉露園のお茶摘は、
雨でももちろん茶摘中です。
茶工場も動いており、
今日は、小山さんのテン茶工場も見てきました。

玉露もまっちゃも同じ覆い下の茶園で作ります。
できたての、荒茶玉露の新茶を
本家の茶の間で淹れていただいて・・・・
宇治の初夏を堪能しておりました。

庭の紫蘭が盛りをすぎて、雨の桐の葉がのびやかに
さみどり・・・です。

6人でスタートして・・・・最後は3人で
小倉の すぎむら で、ガールズトーク。
人生の秋もまた・・・青春のあの日にはからずも似ています。
人生の初冬も 初夏ににている・・と言ったほうが正確かしら。。。  
タグ :茶摘


Posted by 諏訪 幸子  at 22:57Comments(0)お茶茶茶茶

2010年05月15日

日月のお椀


九州は湯布院の「むらた」という宿の
椀です。
おおぶりで、レンコンのすり流しに地鶏でした。  
タグ :


Posted by 諏訪 幸子  at 18:58Comments(0)食べ物飲み物

2010年05月12日

荒ちゃ玉露

今年のです。
  


Posted by 諏訪 幸子  at 18:47Comments(0)

2010年05月11日

中国茶サロン@宇治


今日は、宇治で中国茶のサロンです。
雨で、少なめの生徒さんと紅茶と青茶を楽しみました。
前回が、お茶会で、みんなでちょっとがんばったので
生き抜きみたいなペースです。

午後は、生徒さんの一人を
吉田銘茶園の 畑と茶工場へ案内。
玉露の新茶のそれも荒茶をいただいて、初物です。

宇治玉露の新茶の荒茶をお求めいただけます。
よろしかったら、ご注文ください。
(ブログからのメールでOKです)
珍しいお茶で、宇治のお茶好きにとっても
この季節だけの楽しみです。

できたての新茶を数袋分けていただいて
家へ。。。
クリント・イーストウッドの古い映画を
シリーズで放送しているので
毎日、見てます。
まぁ、そんなとりとめのない一日でした。  


Posted by 諏訪 幸子  at 23:36Comments(0)中国茶サロンと中国茶

2010年05月10日

今週の日替わり@光泉洞寿み


お天気がちょっと落ち着いて
青葉若葉の頃となりました。

鴨川の流れるのをみると・・・初夏。
宇治川のほとりの緑もボリュームを増しています。
装いも新たな、京都大丸へ土曜日、今日と続けて
たちよりました。
2階がずいぶん様変わりです。
半分シンガポール、半分大阪・・・な感じですね。
賑やかになって、まぁええかしら?
春やし、初夏やし・・・。もうすぐ、ボーナス戦線かしら。
ボーナスとは無縁の生活ですが。

さて、今週のメニューは  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 23:30Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2010年05月09日

母の日で


アレンジがとどきました。
1つは、カーネーションはなくて・・
うすいピンクのバラを中心に渋め。

1つは、ピンクのカーネーションに
ピンクのスプレーカーネーションと
スプレーのピンクのバラでまとめてあります。
深紅のカーネーションのバージョンも
ふたごのように添えてあって、
それは、私の母へ。。。

朝いちばんには、電話で・・
「おかあさん、母の日や・・」
「それで?」と私
「あぁっと、おめでとう」
「ちゃうやろ、何がおめでたいの?」と私
「うぅん。。あっ、母の日有難う。」
「ふふ、、まぁそれで正解やな」と私。  » 続きを読む
タグ :


Posted by 諏訪 幸子  at 20:35Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2010年05月07日

車酔い

大好きな車に乗って
滋賀県へ行ってきました。
往復京滋バイパスを使って、
滋賀県立近代美術館をメインに、
なぎさなんとかというレストラン街?にも寄って。。。

雨のなぎさ前で記念写真です。

子供の頃、車酔いがひどくて、
天王町から岡崎動物園までで、バスに
酔って、四条までゆけない状態でした。
大人になって、通学のバスで酔わなくなって・・・・

自分で運転するようになって、
酔います。
運転している時は大丈夫。
おりると、ちょっとムッときて
ふらふらと横になって直ります。
理由がよくわからないのですが、
バランスを体が真剣にとろうとしすぎるのかなぁ。
・・・と思っています。
車両感覚はとてもあって、
結構スレスレの運転が嫌いではありません。
狭い道、好きです。  
タグ :琵琶湖


Posted by 諏訪 幸子  at 16:23Comments(2)諏訪幸子の気まぐれ日和

2010年05月06日

さて、今日は・・

連休明けで、ちょっとエンジンがかかりきらないような気が・・・・

午前中は、宇治の絵本のサークルで、
英語絵本の基礎をお教えしてきます。
100年一日のごとし・・・な英文学や
米文学がしていた、単語をひとつひとつ
ひらって・・・日本語に置き換える作業です。

ついでに、文学としての構成もおさえます。
クライマックスは?
登場人物の性格づけは?
どの単語からそれが・・わかるの?

といった地味で楽しい言葉遊び。  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 09:01Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2010年05月03日

お祝


今日は、お日柄もよく、
朝から赤ちゃんのお誕生のお祝に行ってきました。

10時すぎに、
金ぷうに包むところを、
つれあいの都合で、和紙封筒に
赤字でお祝と名前を書いて、
略式ふくさで包んで、
ちょっと派手目のふくさにはさんで、ヘギ替わり。

小さな女の子で、目鼻が大きくて可愛い事。
ちょうど、婚家先のご両親も枕見舞いで
いらしていて、いとこさんも2人。
  » 続きを読む
タグ :お祝


Posted by 諏訪 幸子  at 11:26Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和

2010年05月01日

春らしい・・・・

やっと、春らしいお天気になりました。
宇治も光が強くなって、風もそんなに吹いていません。
おそかった春のおだやかなお天気が続いてくれそうです。

昨日は、休みの中日で、車は京都駅南でちょっと渋滞でした。
今日からは、京都への入口は全て混むかもしれませんね。

東山通りがとんでもないことになります。
5条から2条までは、つかわないようにしないと。。。

宇治では、藤が咲き始めて、
平等院も一番きれいな時期をむかえます。
春が、やっときてくれたような気がします。  
タグ :独り言


Posted by 諏訪 幸子  at 08:53Comments(0)諏訪幸子の気まぐれ日和