2009年10月02日
アオザイ

ベトナムフレンチのスアンさんで作ったアオザイです。
先日の松本酒造での「吉水の茶会」で、
着たものです。
着物の中に混じって、華やかに装えました。
アオザイや、チャイナは、
学生時代も仕立て(日本の洋栽店で)てよく着ました。
スイスの木綿や、レース生地を使うことが多かったように
思います。
そで口は長くしてすこしカフスをしぼったり、
ズボンの色と裏地をそろえたり・・・
楽しんだものです。
今回ひさしぶりのお仕立て。
これは、生地を選んで、
ズポンの色、裏の色を選んで、
採寸の後、ベトナムへ仕立てに出す形式です。
3万円足らずで仕上がりました。
デフレ・・・です。
タグ :アオザイ