2012年10月10日
鶴喜ソバの庭

滋賀県の坂本の鶴喜そば本店のお庭です。
古い素敵な民家です。
おそばは、有名ですし チェーン展開もしてられます。
それでも、この日吉神社の参道にある
本店でいただくのは いいですね。
駐車場もおおきなのを持ってられます。
建物も、大津絵のかざりも、庭も
秋のすんだ空気の中一段と素敵です。
おそばは、私にとっては特別ではなく
おいしい基本のおそばです。
出雲でも長野でもない・・・・おそば。
お出汁も関西のお味です。
今日は、ざると出汁巻きと食べました。
2012年10月10日
大菊

10月7日の日曜日は、宇治茶まつり
でした。
宇治の茶業組合などの主催で、
興聖寺や宇治観光センターなどで、
茶席がたちます。
宇治橋で、水をくんで
茶壺の口を切って
抹茶を作り・・・・といった
時代の再現が、お祭りの中心です。
その折の茶席のお菓子です。
バラかしら・・・と思いました。
喰籠に入ってでてきて、
蓋・・・のあしらいがドキドキ。
水差しが萩で、建水が高取。
萩かぁ。。。。
表のお席でした。
大よせですが、何より
お茶が美味しく、さすが宇治の本場。