京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2012年10月04日

文人趣味のこと

数年前に60の手習いで、煎茶道を始めた。
ぎっちり(毎週)通えば・・2年でとりあえず師範かな・・と
スタートして予定通り。
煎茶などという文人趣味のものに手をそめても
この自分のペース。
ターゲットをきめたら、心の照準があって
最短距離を走る。
文人が、負けの美学だとすれば・・・程遠い。

文人が文字に生きる人・・とすれば、
現代の文房具であるPCを操り、書くよりはやく
タグを打つから・・・十分文人。
本を読まぬ日はないし・・・たとえマンガでも。
「進撃の巨人」を一気読みした。
あの手のものは・・趣味です。
さて、  » 続きを読む
タグ :独り言お茶


Posted by 諏訪 幸子  at 23:43Comments(0)お茶茶茶茶

2012年10月04日

今朝の庭で


去年小さく咲いた紫系ピンクの花がたくさん咲きました。
桐の木のちょうど下で、はん日陰です。

シュウメイ菊だと思うのですが・・・色はこんな色です。

植えた覚えがさだかではありませんが
花の少ない時期に
赤まんまなどと一緒に咲いています。

雑草とみまちがいそうな草花です。
秋雨が降って
やっと庭の木や草も一息ついているように見えます。
秋がはじまりました。

クリスマスローズじゃあないですよね?
茎や葉っぱが乾いた感じです。
一重ですが・・・半開きではないです。
お茶花にはぎりぎり・・でしょうか?
カナダ人のお茶人さんが、アジサイを
茶花に茶会を開いてられましたから・・・
これも・・・ありでしょうね。  
タグ :


Posted by 諏訪 幸子  at 10:35Comments(0)生け花と庭