2012年10月10日
大菊

10月7日の日曜日は、宇治茶まつり
でした。
宇治の茶業組合などの主催で、
興聖寺や宇治観光センターなどで、
茶席がたちます。
宇治橋で、水をくんで
茶壺の口を切って
抹茶を作り・・・・といった
時代の再現が、お祭りの中心です。
その折の茶席のお菓子です。
バラかしら・・・と思いました。
喰籠に入ってでてきて、
蓋・・・のあしらいがドキドキ。
水差しが萩で、建水が高取。
萩かぁ。。。。
表のお席でした。
大よせですが、何より
お茶が美味しく、さすが宇治の本場。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |