2008年11月19日
寒い!初冬・・・?
とっても、寒いです。
夕刻から京都へ行って、店の
お掃除をして、御池の酔心で
ご飯を食べて・・・・帰ってきました。
広島の酔心は釜めしが有名なので
こちらででも食べられるかと行きました。
なかったので、豚味噌鍋と
白子の天ぷらを。
木枯らしブュービューで、
自宅の前は、枯れ葉の山。
今週の金曜日は伏見でのお茶会を
企画していて、寒さも心配。。
当日の流れも心配。。。。
紅葉で光泉洞も結構いそがしくて
明日の店の事も心配。。。。。
こころせく、冬の気配の今日ではあります。
夕刻から京都へ行って、店の
お掃除をして、御池の酔心で
ご飯を食べて・・・・帰ってきました。
広島の酔心は釜めしが有名なので
こちらででも食べられるかと行きました。
なかったので、豚味噌鍋と
白子の天ぷらを。
木枯らしブュービューで、
自宅の前は、枯れ葉の山。
今週の金曜日は伏見でのお茶会を
企画していて、寒さも心配。。
当日の流れも心配。。。。
紅葉で光泉洞も結構いそがしくて
明日の店の事も心配。。。。。
こころせく、冬の気配の今日ではあります。
2008年11月19日
今週の日替わりメニュー@光泉洞

さて、イワシの生姜煮は生姜の味が
とても効いていて、ご飯がすすみます。
光泉洞はおひとり様も多い店ですが、
近頃、外国からのお客様もおひとりで・・・
大切な時間をお過ごしいただいております。
精進してまいりたいです!
<11月17日(月)~11月24日(月)までのメニュー>
11月17日
月) サバの塩焼きと小鉢(おばんざい定番)
火) 鰹のタタキと野菜のかき揚げ天ぷら(天つゆで)
水) 金目鯛のお煮付けと小鉢
木) 鶏のつくねハンバーグ(シソたっぷり刻みいれて)
金) イワシの生姜煮と小鉢
土) 鶏のから揚げ南蛮ソース(葱ソース)
11月24日
月) お休み