2007年10月14日
夜のお茶・・ほうじ茶で栗きんとん

昨日から、今日、親戚も結婚式でやってきていて
なんとも慌しいことでした。
今日は光泉洞で岸さんの花の会が
開かれていて、午後一番から楽しみがてら、参加しておりました。
2階では、花のアクセサリーも販売・・・
1階では、古備前のあぶら壷や、李朝の壷、魯山人の花器や
古いビードロまで、贅沢な花器でのお花の生けこみが岸さんで。
6時に光泉洞を閉めて、大丸そばの大黒屋で、
天麩羅とざるそば、出しまきなどを
いただき、帰宅。
香りのよい焙じ茶に、taoさんの差し入れの
花子さんの栗きんとんで、一息です。
無事とどこおりなく、修了・・・・終了。。
ほっ!