2007年07月20日
アンティークの指輪

100年前くらいのイタリアのアンティークの指輪です。
ルビーとサファイアとエメラルドのメレがたくさん使ってあって
鳥かごのような丸い細工の典型的な昔の指輪です。
100年前くらいの古いものが好きです。
光泉洞も明治38年やから105年?でしょうか?
使える範囲の古いもの・・・
この指輪もちょっと大きめですが、古典的な彫金の手法が
使ってあります。
2本線をひねって作る線が基本です。
18金とか14金ではないでしょうか?
アジアのものより、少し金色が青いのが特徴です。
若い時に、キャストではない彫金を3年ほどしていました。
主に銀細工でした。
携帯の写真はとってもブレますね。