2010年05月09日
母の日で

アレンジがとどきました。
1つは、カーネーションはなくて・・
うすいピンクのバラを中心に渋め。
1つは、ピンクのカーネーションに
ピンクのスプレーカーネーションと
スプレーのピンクのバラでまとめてあります。
深紅のカーネーションのバージョンも
ふたごのように添えてあって、
それは、私の母へ。。。
朝いちばんには、電話で・・
「おかあさん、母の日や・・」
「それで?」と私
「あぁっと、おめでとう」
「ちゃうやろ、何がおめでたいの?」と私
「うぅん。。あっ、母の日有難う。」
「ふふ、、まぁそれで正解やな」と私。
おのおのが、それらしく 感謝してくれた
母の日です。
あぁ、大人になってしもたなぁと、残念なような
今日は5月の青葉若葉です。
もはや、核家族の私たちは、
日曜日にもかかわらず、帳面仕事の私。
弟を茶工場へ案内したり、
明日からの仕事のアポがはいったり。
休みも仕事もいりまじった
ポスト子育ての日を過ごしています。
明日から1週間、お茶を飲むときに
この個性の違う二つの生け花をみながら・・・・
過すことになるのでしょう。
お花はいいです。
明るくなります。なにもかもその周りが。
母の日です。
あぁ、大人になってしもたなぁと、残念なような
今日は5月の青葉若葉です。
もはや、核家族の私たちは、
日曜日にもかかわらず、帳面仕事の私。
弟を茶工場へ案内したり、
明日からの仕事のアポがはいったり。
休みも仕事もいりまじった
ポスト子育ての日を過ごしています。
明日から1週間、お茶を飲むときに
この個性の違う二つの生け花をみながら・・・・
過すことになるのでしょう。
お花はいいです。
明るくなります。なにもかもその周りが。
タグ :花