2010年04月04日
うららかな日曜日
今日は、珍しく一日 家で。
臨海実験所勤務の息子がひとり・・・
週末帰ってきています。
それで、ロールキャベツを作っているところです。
光泉洞のロールキャベツは煮込みで、
はじめの頃は洋風のスープのと、
和風のお出汁の2種がありました。。。
私の家のは、蒸します。
ですから色が緑。キャベツの色そのままです。
蒸した底の汁を調味して上にかけます。
祖母は少し片栗でとろみをつけていました。
私はさらさらのままで・・・
春キャベツが日曜日の夕食にぴったり。。。。
30分たらず蒸します。
臨海実験所勤務の息子がひとり・・・
週末帰ってきています。
それで、ロールキャベツを作っているところです。
光泉洞のロールキャベツは煮込みで、
はじめの頃は洋風のスープのと、
和風のお出汁の2種がありました。。。
私の家のは、蒸します。
ですから色が緑。キャベツの色そのままです。
蒸した底の汁を調味して上にかけます。
祖母は少し片栗でとろみをつけていました。
私はさらさらのままで・・・
春キャベツが日曜日の夕食にぴったり。。。。
30分たらず蒸します。
タグ :料理
2010年04月03日
おはようございます。
2010年04月03日
おやすみなさいませ。
いやぁ、今日はなんかたてこんでました。
春先やしね。
光泉洞の2階で仕事の打ち合わせを
よくいたします。
今日も、お菓子屋さんとセクレタリーオフィスのIさんと、
そのあと、お隣の歯科の女医さん。。
そのあと、〇〇証券の方が
移動のあいさつに。
来週はお遊びがたてこんでいるので、
ちょっと前髪のお染。
堺町の近くのアン・シャーリーへ。
ちゃちゃっと染めてもらって、
軽くシニオン。
夕暮れの町を家路に。。。そんな春の
一日に・・・・おやすみなさいの今。
春先やしね。
光泉洞の2階で仕事の打ち合わせを
よくいたします。
今日も、お菓子屋さんとセクレタリーオフィスのIさんと、
そのあと、お隣の歯科の女医さん。。
そのあと、〇〇証券の方が
移動のあいさつに。
来週はお遊びがたてこんでいるので、
ちょっと前髪のお染。
堺町の近くのアン・シャーリーへ。
ちゃちゃっと染めてもらって、
軽くシニオン。
夕暮れの町を家路に。。。そんな春の
一日に・・・・おやすみなさいの今。
タグ :独り言
2010年04月01日
光泉洞開店記念日

14周年を迎えました。。。。
15年目にはいるんですよね。
子育てを終えて始めた寿美さんとの共同経営です。
10年ともかくやってみよう・・・・とスタート。
すっかり落ち着いてしまって、まだまだやめられないみたいです。
毎日、新鮮です。
・・・でも、開店記念に店にゆかなかったのは
私は、初めてです。
木曜日はメンバーの数が多くて、寿美さんがでるので、
私はお休み。
やっぱり緊張感がなくなってきて、
ゆるんできたのでしょうか?
そのゆるみが、
おだやかな空間と店の味に反映できたらいいのですが。
けして、怠けるのではなく、肩の力を抜いて・・・
明日もあさってもがんばって 暖簾を上げ続けたいと存じます。
タグ :光泉洞寿み