京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2012年07月11日

煎茶椀


東山
青磁で知られた「東山」釜の煎茶椀です。
文人画で、山水。
漢詩もかきつけてあって綺麗な器です。
しだれ柳が湖畔にそよいでいて、中国の風景です。
Weeping Willow 今英語絵本で
この絵の中国の物語を読んでいます。

昨日は、知り合いと「夏のゆかた茶会」を
開いており、今日は、道具の片づけをしています。
祇園祭も近いので花は
姫緋扇(やぶかんぞう)をいけました。
また、写真もアップしますね。  


Posted by 諏訪 幸子  at 20:44Comments(0)お茶会とお料理