2009年11月04日
レクサスナビと柿の葉と平野屋
昨日は、秋の祝日・・・文化の日。
しっかり文化を楽しもうと、レクサスの「オーナーズデスク」へ
連絡して京都の鳥居本の「平野屋」をナビ目的地に設定して
もらいました。
写真は、最後の水ものが乗っていた「柿の葉」
柿の葉寿司を作りたくなるほどの大きさと色です。
葉には美味しい梨が2切れ、キーウィ1切れ、ぶとうの剝いたもの2個。
「柿の実が乗っていないのをどう取るか・・・相方と意見が分かれました」
「重ねたら野暮」・・・私
「秋なのだから」・・・つれあい。
そのあたりが「ミシュラン」さんも、わかってはらへんとこやと私は思います。
微妙すぎて。
平野屋さんは、深いです。
美味しいお漬け物もでますから、最後は白ご飯です。たいてい。
自然にさからわずに、しみじみ美味しいいい店です。
ただし、こういう事はミシュランさんはともかく、
ほんまの京都好きのフランス人はわかります。嫌になるほど。。。 「文化」ですから。
それにしても、
秋なのだから「これでもか!」してはりますよね・・・
町中のたくさんのお店。口がしんどうなります。 » 続きを読む