2008年04月08日
お料理講座

光泉洞では、おばんざいの講座を随時
開いております。
人数は2人から8人。
お揚げと菜っ葉の炊き方を
中心に生麩の扱い方や
玉露の淹れ方などを
お教えします。
おおむね2時間
お一人4000円お昼ご飯つきです。いかがですか?
京都市中京区姉小路堺町東入る
075-241-7377 有)光泉洞 諏訪
タグ :おばんざい講座
2008年04月08日
中国茶の教室を終えて

今日は、宇治の中国茶サロン。
椿の花を大きく生けて、生徒さんをお出迎えです。
お茶葉は、「文山包種」台北の茶荘のもので、上質で
それは、いい香りでした。
きのこの茶菓子とブルーベリー糖などをそろえて
サンザシ餅も用意しました。
きれいに仕上がったテーブルの写真は撮り忘れて・・
サロンを終えて、一人で宇治茶を淹れて飲んでいる
時の写真です。
茶器が九谷で、茶葉は煎茶です。