2007年04月10日
中国茶サロンとお茶と点心の日
今日は第2火曜日で、宇治で中国茶サロンの月釜です。
皆さん、お着物が素晴らしくて、簡易な茶会が結構、優雅・・・。
ご興味おありの方がいらしたら、どうぞメールで問い合わせてください。
○東方美人(七色の茶葉です) 台湾
○高山烏龍 台湾
○昆明の茶屋から雲南 緑宝沱茶 かためてある緑茶受賞茶
珍しい品の「緑茶」です ↓
茶菓子は:
○パイナップルコロン(沖縄)
○なつめ
○雪塩 ちんすこう(沖縄の豚油製古典焼き菓子)
点心
○ちりめんじゃこと竹の子の散らし寿司
○お吸い物
○香の物
おまけは、フォートナムメイソンの紅茶とクラブハリエの「バームクーヘン」 ほほほ・・。
その後、京都の中京へ移動して、ブログオフ会。
ベトナムコーヒーと点心はコチラ⇒ » 続きを読む
2007年04月10日
はんなり会の駒札@光泉洞
光泉洞は、明治の京町家で、商工会議所の「はんなり会」に入っています。
これが、そのクラブマークというか・・・
軒先にぶら下がっています。
うちの駒札はhigh five com のO先生に書いてもらいました。
可愛いでしょう?

京町家はんなり会は、戦前からの木造住宅を使って京都で、商いをしているところの会です。
これが、そのクラブマークというか・・・
軒先にぶら下がっています。
うちの駒札はhigh five com のO先生に書いてもらいました。
可愛いでしょう?
京町家はんなり会は、戦前からの木造住宅を使って京都で、商いをしているところの会です。