京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2008年04月04日

白沙村荘でお手伝い

白沙村荘でお手伝い
今日の夕刻は、英語サークルのメンバーを連れて
銀閣寺の白沙村荘でのお手伝いにまいります。
10人お願いして、結構信頼できるメンバーが集まってくれました。
普段勉強している「英語」が役にたつのも嬉しいのですが、

夜の白沙村荘のお庭がこの桜の時期に拝見できるのも
大きな魅力です。
おおきな国際的なパーティーのお手伝いで
案内などをさせていただくとの事です。

例えば、大きな鎌倉時代の国東塔がお庭にあるのですが
英語では「パゴダ」で仏塔はいいと館長様から教えていただき
ましたが、国東スタイルのパゴダ?それともパゴダのみ?
「パゴダ・ド・クニサキ」でも通じるやろうなぁ・・・とか
文化を訳するのは奥が深いです。
東寺の塔もこの石の塔も宇治の塔の島の塔も
「パゴダ」・・・・・悩ましいです。



同じカテゴリー(英語サークル)の記事画像
昨日のお菓子
笠嶋先生笠取宇治で
伏見英語サークル
宇治英語サークル
万葉集を英語で
星の王子様
同じカテゴリー(英語サークル)の記事
 英語サークル四条予定 (2017-09-13 21:59)
 昨日のお菓子 (2014-10-31 10:33)
 狸汁 (2014-01-09 21:37)
 笠嶋先生笠取宇治で (2013-09-26 09:46)
 伏見英語サークル (2013-07-12 18:46)
 宇治英語サークル (2013-02-08 10:25)

Posted by 諏訪 幸子  at 10:50 │Comments(2)英語サークル

この記事へのコメント
今日はお疲れ様でした。
お役に立てたかどうかわかりませんが、
この桜の季節に、あのお庭で、あのような貴重な体験を
させていただいて、本当に感謝しています。
素敵なパーティでしたね♪
Posted by shioshio at 2008年04月05日 01:41
イベント関連にはハプニングはつきもので、
ご迷惑を皆さんにおかけした事もあるとは
存じますが、成功に終わってよかったです。

私は、立礼のお茶席のそばで過ごした事がおおかったの
ですが、研究者のかたたち楽しんでおられ
ました。
本当にお手伝いありがとうございました。
Posted by 諏訪 幸子 at 2008年04月05日 19:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。