京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2014年01月09日

狸汁

狸汁・・・・ご存知ですか?
天かす?
こんにゃく・・・・。
関東のうどんでは天かすです。
(かんさいの たぬき は刻みキツネにあんかけ)

こんにゃくの入ったお味噌汁を狸汁といいます。

英語のお話で、
今「かちかちマウンテン」を読んでいます。
明治に、横浜で、翻訳された絵本。

かちかち山のお話のスタートは、
畑で悪さをする狸を
おじいさんが捕まえて、
おばあさんに「狸汁」にするように
台所にくくってぶらさげます。

おばあさんをだましてたぬきは
あろうことか・・・おばあさんで
「狸汁」を作ります。
・・・そして、おばあさんに化けて
お爺さんにごはんを食べさせます。
お爺さんは美味しい美味しいといって
狸汁をたべます。。。。。。
・・・・その後、ウサギが逃げた狸に
敵うちをします。
一度、丁寧に読んでみてください。
それを今、英語で読んでいます。
ヘボンさんの頃の明治。


同じカテゴリー(英語サークル)の記事画像
昨日のお菓子
笠嶋先生笠取宇治で
伏見英語サークル
宇治英語サークル
万葉集を英語で
星の王子様
同じカテゴリー(英語サークル)の記事
 英語サークル四条予定 (2017-09-13 21:59)
 昨日のお菓子 (2014-10-31 10:33)
 笠嶋先生笠取宇治で (2013-09-26 09:46)
 伏見英語サークル (2013-07-12 18:46)
 宇治英語サークル (2013-02-08 10:25)
 万葉集を英語で (2012-02-16 22:46)

Posted by 諏訪 幸子  at 21:37 │Comments(0)英語サークル

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。