2007年04月26日
絵本わたしin宇治英語サークル
今日は、4月の最終木曜日で、英語サークルの新学期でした。
久しぶりの英語です。一人新しくベビーちゃんを連れた
ママがきてくれはって… 子連れOKの英語教室です。
宇治幼稚園で、テキスト渡しでした。
木曜月3回 10時半から12時のレッスンで月1冊の絵本原書を読み上げます。
場所はJR小倉駅そばの幼稚園の向陵会館
上のクラスはセンダックの「ミリー」で、資料読みの深みにはまってはります。
1学期はまだ、大学のゼミみたいなレッスンがO先生で続きます。
基礎は諏訪が教えます。
ひさしぶりに、ローベルの作品、アンソロジーになっていておしゃれです。
題は"Mouse Soup" ご想像通り、食べられないでおこうという
ねずみが知恵を絞って面白いお話を次々といたします。
そのショートストーリーの何篇かがまとまって1冊の絵本ができています。

サンドイッチのそばの絵本です。
時々、サンドイッチと紅茶でランチを教室でいただきます。
まぁ、お気楽なお教室です。
木曜月3回 10時半から12時のレッスンで月1冊の絵本原書を読み上げます。
場所はJR小倉駅そばの幼稚園の向陵会館
上のクラスはセンダックの「ミリー」で、資料読みの深みにはまってはります。
1学期はまだ、大学のゼミみたいなレッスンがO先生で続きます。
基礎は諏訪が教えます。
ひさしぶりに、ローベルの作品、アンソロジーになっていておしゃれです。
題は"Mouse Soup" ご想像通り、食べられないでおこうという
ねずみが知恵を絞って面白いお話を次々といたします。
そのショートストーリーの何篇かがまとまって1冊の絵本ができています。
サンドイッチのそばの絵本です。
時々、サンドイッチと紅茶でランチを教室でいただきます。
まぁ、お気楽なお教室です。
この記事へのトラックバック
幼児英語学習教材は、色々なものが発売されています。子供向けにディズニーを使った大手の英語学習教材や果ては効果不明の高額商品まで、子供の年齢層別に売られています。何度も繰り...
幼児英語学習教材について【幼児英語教育について考える】at 2007年04月27日 12:52
この記事へのコメント
こんばんは、はじめまして。
ブログ村の洋書絵本 KIDS picture BOOK トラコミュからやってきました。
英語サークルをやっていらっしゃるのですか、すごいですね!
(私は現在子供と英語を出来るサークルを探している最中なのです。)
また遊びに来たいと思います、これからも宜しくお願いします。
m(_ _)m
ブログ村の洋書絵本 KIDS picture BOOK トラコミュからやってきました。
英語サークルをやっていらっしゃるのですか、すごいですね!
(私は現在子供と英語を出来るサークルを探している最中なのです。)
また遊びに来たいと思います、これからも宜しくお願いします。
m(_ _)m
Posted by そら at 2007年04月28日 22:08
はい、幼稚園でずっと昔、保護者を相手に始めました。
子供さんは、習えないのですが、
お母さんが読み続けていると、
子供さんもいつも家に英語絵本の「本当にいい本」が
あって、馴染むんです。
息子たちも英語使いに育ちました・・
月に一回くらい絵本の事も書いています。
店は、お母さんたちで営業していて
赤ちゃん連れがお客様にいらっしゃいます。
子供さんは、習えないのですが、
お母さんが読み続けていると、
子供さんもいつも家に英語絵本の「本当にいい本」が
あって、馴染むんです。
息子たちも英語使いに育ちました・・
月に一回くらい絵本の事も書いています。
店は、お母さんたちで営業していて
赤ちゃん連れがお客様にいらっしゃいます。
Posted by 光泉洞 at 2007年04月29日 08:54