京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2009年06月04日

ムーミントロール

今日から、宇治の英語サークル@宇治幼稚園では、「ムーミン」を読みます。
毎週木曜日の午前中。
大人対象です。子供は教えません。

ムーミンはいつかやってみたかた作品です。
フィンランドの絵本ですが、スエーデン語で書かれていました。
言語が複数の国の数はたぶん単数の国より多い。

北欧神話は多神教系で、いろいろな神様がおいでです。
自然信仰も日本の神道に通じるようなものがあります。
日本の神社が木々をあがめて森を守っていられるのと
ムーミンの住む森・・・・接点がるかもしれません。

北欧神話の地獄の番犬は真っ黒で大きな風車のような
目をしていたはずです。
トロールは大きなぐるぐるの目をした鬼の一種。
ムーミンは名前ではなくて、族名。。。。。
ムーミンの絵本の扉をちょっと開けてきました。



同じカテゴリー(英語サークル)の記事画像
昨日のお菓子
笠嶋先生笠取宇治で
伏見英語サークル
宇治英語サークル
万葉集を英語で
星の王子様
同じカテゴリー(英語サークル)の記事
 英語サークル四条予定 (2017-09-13 21:59)
 昨日のお菓子 (2014-10-31 10:33)
 狸汁 (2014-01-09 21:37)
 笠嶋先生笠取宇治で (2013-09-26 09:46)
 伏見英語サークル (2013-07-12 18:46)
 宇治英語サークル (2013-02-08 10:25)

Posted by 諏訪 幸子  at 23:56 │Comments(0)英語サークル

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。