京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2013年05月27日

お茶です

釜いりしてみました。まずそうに見えますね…
宇治の吉田さんの茶園は玉露で一番の茶園です。
遠縁で、そちらのおいしいお茶をネットで少し販売しています。

春には時々 お茶の生徒さん達と茶摘み体験に行きます。
新しい新芽をつんで、少しもってかえります。

天ぷら、お好み焼きにそのまま使えます。

今年は、そのまま3日ほっておいて
電子レンジで1分加熱して、
ホットプレートに和紙をひいて
その上で乾かしながら、
ボールにもどして、ついたり、もんだりしました。

私なりに、つぶして、丸めて、ちぎってをしたのです。
どんどん、量が減って、にぎりこぶしくらいまで、小さなかさになりました。

・・・・・まだ、飲んでみていません。
明日、試してみます。
きっと、ウーロン茶・・・風になっているかもと思います。

プロがもむと100グラム5000円になろうかという新芽です。
もったいない・・・でしょうか?  
タグ :お茶宇治


Posted by 諏訪 幸子  at 23:36Comments(0)お茶のサロン