京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2013年05月14日

母の日その3

作家?ものの柑橘です♪
不知火と言う品種です。これが1箱!

母の日のプレゼント?お礼?お祝い?・・・・感謝・・かなぁ。。
が、カーネーションから複雑化して
母によろこんでもらうものになった時代はいつでしょう?

考え抜いた?・・・品が3つ届きました。
電話つきもあり・・・手渡しもあり・・・宅配もあり・・・です。
今回すべてもれなく息子たちから届きました。
私としては、卒業式の気分がします。


マリア幼稚園という平安神宮のそばの幼稚園に行っていたころ
母の日には、お母さんがいる子は赤いカーネーション
いない子は、白いカーネーションを幼稚園から手渡してもらって
帰っていったことを覚えています。
カーネーションは、「撫子」で、いい香りがします。  


Posted by 諏訪 幸子  at 23:28Comments(4)

2013年05月14日

母の日その2

日本製のセンス
そして、手書きです。
色と雰囲気が・・アジア。
使いやすいサイズです。

アリガト。
  


Posted by 諏訪 幸子  at 09:00Comments(0)