2011年02月24日
立礼席
橋本妙料理教室で、使うお部屋の
お茶の立礼席です。
後ろの「心」の字は月心寺の尼様の字。
この釜を使って
中式のお煎茶もいたします。
中式はお湯をたくさん、しかも
土瓶から、どぼどぼ・・使うので、
塗にあまりお湯がかからないように・・・
茶盤でざくざく淹れているので
なれません。
でも、炭で沸かしたお湯は
お茶葉の味も2味ほどあげてくれます。
3月16日にはこちらでまた、お茶を一服
煎じる予定です。
2011年02月24日
今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み

ほんわりと暖かい2月下旬です。
梅の花があちこちで・・・
庭の水仙も花盛りです。
今週の火曜日は
テレビドラマ撮影のため
臨時休業しておりました。
「おみやさん」という
渡瀬恒彦さん主演の
サスペンスドラマです。
おばんざい屋が舞台となる
ミステリー!
無事撮影が済んで、普通の光泉洞に戻りました。
さて、今週のメニューは » 続きを読む