京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2011年02月03日

庭の椿

若王子と書いて「にゃくおうじ」
その神社のちょっと下の
北ノ坊町で育ちました。
その家の庭には乙女椿という
ばらのような形の椿が数本。
肥後が1本池を覗くように植えてありました。

椿はそれだけでした。
きりしまのつつじも2本おおきなものが傘仕立てで。
その庭も潰して一部残して・・
今は、国際交流ハウス
早い話が、留学生の寮です。

今朝は宇治の自宅の庭の
椿・・・四海波のつぼみの先が
ちょっと色づいてきました。
立春・・・春遠からじ。

  


Posted by 諏訪 幸子  at 09:25Comments(0)生け花と庭