京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2014年06月17日

今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み


月)6月16日
 海老と鮭のフライタルタルソース 
火)6月17日
  肉ダンゴの甘酢あんかけ
水)6月18日
  真鱈の味噌漬けと和小鉢
木)6月19日
  寿美風ポテトコロッケ 
金)6月20日
  豆腐とポークの和風ハンバーグ
土)6月21日
  青じそチーズ入ロール豚かつ
・・・・・・・・・・・・・・・
月)6月23日
  サンマの生姜煮と小鉢

今週は、こんな日替わりを作ってお待ちしております。
うちには完全予約で、
おばんざいセットという特別メニューがあります。
そのせいもあって
  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 23:06Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2014年05月29日

京町屋で煎茶と和菓子

桜もみじの季節がはずれて・・・
ゆっくりした時間が光泉洞 の店内にも流れています。

完全予約になりますが、
光泉洞で、お煎茶お点前して簡単には
手にはいらない、京都の最高級の
お茶席の生菓子を用意して
召し上がっていただけます。
6月はたぶん、日によりお受けできます。
suwa9448@wao.or.jpで、ご相談ください。
ここ一週間のブログでお点前の様子が
見ていただけます。

お気楽に体験してみてください。
絶対楽しいです。  


Posted by 諏訪 幸子  at 09:39Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2014年04月25日

メール予約のこと


4月中、メールでのお問い合わせ
ご予約を承ることができません。
システムのメンテナンスをいたします。

どうぞ、直接店にお電話ください。
2時以降がゆっくりとお問い合わせに
お答えできます。

9時半くらいから、5時前まで
お電話いただけます。
075-241-7377
どうぞ、よろしくお願いもうしあげます。  


Posted by 諏訪 幸子  at 11:54Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2014年04月23日

忘れ物

4月19日土曜日、2階で、お食事された子供づれのお客様が
お忘れ物です。8人さまのグループでした。
ちいさなぬいぐるみが3つです。
座ブトンの下にすっぽり隠れていて、、
19日、21日とお問い合わせいただいたときには
みつけることができず
火曜日に見つけました。

ご連絡先を聞いておけばよかったのですが・・・
このブログを読まれた方で、
おこころあたりがおありの方は
連絡してください。

子供さんのお箸もお忘れで、これは19日夕刻に
取にこられました。

きっと大切なおもちゃなのだと大変
気になっており、HPで、告知いたしました。

どうぞ、よろしくお願いします。



  


Posted by 諏訪 幸子  at 17:45Comments(1)お昼どころ「光泉洞寿み」

2014年04月22日

ゴールデンウィーク営業


ゴールディンウィーク、祝日営業いたします。
日曜日と最後の6日はお休みいたしますが、
桜、紅葉の時期は祝日営業という
お約束です。

日によって混みます。
どうぞ、ご予約のお電話をください。
075-241-7377
です。
朝9時半くらいから午後5時ごろまで、お電話とれます。

席と午後1時以降は、お料理も売り切れにそなえて、ご予約ください。
日替わりに生麩田楽と自家製ケーキがついた
「生麩定食」1850円がおすすめです。

生麩ヘルシーや、オムライスセットは、結構予約なしでも
お出しできます。ともの1160円です。

心から、お待ちいたしております。  


Posted by 諏訪 幸子  at 16:17Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2014年03月04日

今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み

月)3月3日
  サバのお煮つけと小鉢
火)3月4日
  家庭ふう折り春巻とちいさな大学芋
水)3月5日
  赤魚のお煮つけと和小鉢
木)3月6日
 エビと鮭のフライタルタルソース
金)3月7日
 鰹のタタキと野菜かき揚げ天ぷら
土)3月8日
  鰆の味噌漬けと小鉢
・・・・・・・・・・・・・・・
月)3月10日
  肉ダンゴと白菜のスープ煮

個人的には・・・・
サバの味噌煮がとても美味しいです。
後、タルタルソースも素朴で、すっきりと美味しいです。
天ぷらもサクサク揚げたてです。
油もずっと毎日ためているのではないので、
さらっとしてます。
  


Posted by 諏訪 幸子  at 22:22Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2014年02月16日

今週の日替わり@光泉洞寿み


月)2月17日
鶏かつの卵とじ
火)2月18日
  サバの塩焼きと和小鉢
水)2月19日
  かに玉
木)2月20日
  鯵のから揚げ野菜あんかけ
金)2月21日
  和風とんかつ柔キャベツのせ
土)2月22日
  サバの味噌煮と和小鉢
・・・・・・・・・・・・・・・
月)2月24日
  和風野菜のせカレー

どれも、これも家庭の味です。
カレーも和風で、ごはんと別れです。
野菜が上にのります。

魚の時は、小鉢が充実します。
小鉢にお手間がかかります。
ご飯は、お変わり自由。
食後のお茶は150円で、蘇州の緑茶で、
ドラゴンボールがでます。(龍球ろんず)  


Posted by 諏訪 幸子  at 08:28Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2014年02月05日

今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み


月)2月3日
和風ロールキャベツ
火)2月4日
  サーモンときのこのホイル焼き
水)2月5日
  肉団子とトロリ白菜のスープ煮 
木)2月6日
  鶏のつくね和風ハンバーグ
金)2月7日
 エビと鮭のフライタルタルソース
土)2月8日
  ブリの塩焼きと和小鉢
・・・・・・・・・・・・・・・
月)2月10日
  鰆の味噌漬け日本ごはん
  


Posted by 諏訪 幸子  at 11:49Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2014年01月08日

今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み

月)1月6日
鶏のから揚げ南蛮ソース
火)1月7日
  鰆の味噌漬けと小鉢
水)1月8日
  青ジソチーズ入ロール豚かつ 
木)1月9日
  お勧め!サバの味噌煮と小鉢
金)1月10日
 エビと鮭のフライタルタルソース
土)1月11日
  鶏のつくね和風ハンバーグ
・・・・・・・・・・・・・・・
月)1月13日
  お休み


  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 21:24Comments(2)お昼どころ「光泉洞寿み」

2014年01月07日

初仕事?

昨日の月曜から営業しております。
今日は、それこそ、日本のメニューがメインです。

鰆の味噌漬けに、キュウリとカニの酢の物、お豆腐を
店で揚げて生麩やシメジを添えた揚げ出し豆腐
味噌汁、ごはん。。。。

火曜日で、店に出る日(木、土)から
外れるのですが、
今週は店の都合で木曜日は行かないので
営業以外の心配事(インフラ)もあって
出かけました。

シルックの木の実の柄のベージュの小紋。
沖縄の花織の半幅の帯は男帯のような紺。
紫のかったぼかし染めに白波が
はいった道中着。これは、絹の染。
足袋の上からピンクのダビックス。

宇治からの8号線はすいていて
12時に到着。
お手伝いしていると
フランス人のご一家。4人
うどん定食と日替わり定食をご注文。
奥様が英語を話されるので、
お相手して・・・・
寿美さんにポテサラを少し包んでもらって帰宅。
・・・・まぁ 光泉洞 の初仕事。  


Posted by 諏訪 幸子  at 18:47Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2013年12月27日

忘年会です

光泉洞の♪
毎年、早めに営業を終えて大掃除をして、
夜は忘年会です。
今年は、どこにしようか・・・・
ホテルのバイキングが進化しているので!
ホテルグランビアのディナーバイキングです。
シニア〇円引き他、得点がいっぱいで
本当の値段が・・・わかりにくい。
だいたい4000円くらいです。

ローストビーフや、カニなど・・
ごちそうや、スイーツ。
自分で作るソフトクリームなど。
たくさん食べて9時。
前なら、二次会ですが、
おやすみなさいのあいさつをして
家路につきました。

  


Posted by 諏訪 幸子  at 19:31Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2013年12月05日

昨日は・・・

店が終わる4時ごろから
10時ごろまで、
テレビのサスペンスのロケがありました。

数人の俳優さん。
30人くらいのスタッフさん。
たくさんの方が撮影にかかわられます。
テスト 本番。。。
何回も何回も、丁寧に撮影が進みます。

いつものようにお料理を作って
いつもおように、キッチンの隅で
息をひそめて、
無事終わりました。

出来上がる作品は2時間もので
うちの店の場面はたぶん10分以下。
そのために6時間です。

店のお料理もそうですが、物を作るのは
こんなことです。
目の前の事を積み重ねて積み重ねて、
今日も明日も続きます。  


Posted by 諏訪 幸子  at 23:23Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2013年11月23日

日替わりメニュー@光泉洞寿み


メールでのご予約は連休明けの
水曜日以降となります。
席の調整の都合で、
恐れ入りますが、お電話での予約をお願いします。
9時半から5時 075-241-7377です。
もみじの時期で、12時代が混みます。
メインのお料理が売り切れる場合があります。
どうぞ、電話でお席とお料理のご指定をお願いします。
ご迷惑をかけないように
精一杯調整させていただきます。
〇スモーキーフレーバーの京番茶
〇麩嘉の生の生麩田楽
〇作りたての家庭料理
あたりまえで、あたりまえでない料理を
用意してお待ちしています。

月)11月25日
  揚げたて天ぷらの盛り合わせ 
火)11月26日
  シチューハンバーグ
水)11月27日
   金目鯛のお煮つけと小鉢  
木)11月28日
  豆腐とポークの和風ハンバーグ
金)11月29日
  青ジソチーズ入ロール豚かつ
土)11月30日
  サワラの味噌漬けと小鉢
・・・・・・・・・・・・・・・・
月)11月25日
  鰹のタタキと野菜のかき揚げ天ぷら
  


Posted by 諏訪 幸子  at 08:23Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2013年11月11日

今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み


月)11月11日
  和風とんかつキャベツのせ
火)11月12日
  鰹のタタキと野菜かき揚げ
水)11月13日
   サバの味噌煮とできたて小鉢  
木)11月14日
 エビと鮭のフライタルタルソース
金)11月15日
  ササミのふんわり和風ぴかた
土)11月16日
  カレイのお煮つけと小鉢
・・・・・・・・・・・・・・・・
月)11月18日
  アジのから揚げ野菜あん 

とりあえず、
全て、家庭と同じように
作っています。
薬味のねぎも洗いますし、
ハンバーグも「手」でこねますし、
味噌汁のお出しも昆布とカツオで
とります。
カツオ・・は、サバも入る強いタイプの
鰹節を近所のカツオ屋さんが
削りたてを配達してくれます。
普通にあたりまえに、作っています。
普通のご飯の美味しさを一生懸命作りつづけています。  


Posted by 諏訪 幸子  at 18:09Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2013年11月01日

日替わりメニュー@光泉洞寿み

月)11月4日
  金目鯛のお煮つけと小鉢
火)11月5日
  サバの塩焼きと肉じゃが
水)11月6日
   ふわトロッかに玉  
木)11月7日
  鶏のつくね和風ハンバーグ
金)11月8日
  秋サンマの塩焼きと小鉢
土)11月9日
  肉ダンゴの甘酢あんかけ
・・・・・・・・・・・・・・・・
月)11月11日
  和風とんかつキャベツのせ 


今月は、祝日営業いたします。
どうぞ、いらしてください。

上の日替わりに生麩田楽と手作りパウンドケーキがついた
「生麩付き定食」がお勧めです。

メールでのご予約は週明けの連休明けから
承ります。
お電話での予約をお願いします。
9時半から午後4時まで
075-241-7377 「光泉洞 寿み」 です。
  


Posted by 諏訪 幸子  at 21:15Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2013年10月17日

今日のまかない

小鉢色色です♪
光泉洞 へ行ったときは、遅めのお昼
こんなものを食べてます。
いろいろな小鉢とごはんと味噌汁とおつけもの。
気分によって、玉かけごはんにすることも・・・・
日替わりのメイン料理をいただくことも・・・
私だけ、
すみっこのカウンターで食べます。
  


Posted by 諏訪 幸子  at 13:47Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2013年09月15日

今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み


月)9月16日
  お休み
火)9月17日
和風野菜のせカレー
水)9月18日
   サワラの味噌漬けと小鉢    
木)9月19日
  エビと鮭フライタルタルソース
金)9月20日
  ポークソテーのおろしポン酢
土)9月21日
  鶏のつくね和風ハンバーグ
・・・・・・・・・・・・・・・・
月)9月23日
  祝日でお休み

さぁ、今週は月曜日が連休続きです。
まだ暑いのに、土曜日は
京都入りされたお客様が多かったです。
金曜日はとっても暇で・・・
連休前はみなさん準備?で
お忙しいのでしょうね。
土曜日は、にぎやかに過ごさせていただきました。  » 続きを読む


2013年09月09日

今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み


月)9月9日
  サバの塩焼きと小鉢
火)9月10日
かに玉
水)9月11日
  天ぷらの盛り合わせ   
木)9月12日
  豆腐とポークの和風ハンバーグ
金)9月13日
  カレイのお煮つけと小鉢
土)9月14日
  寿美風ポテトコロッケ
・・・・・・・・・・・・・・・・
月)9月16日
  祝日でお休み
  » 続きを読む


2013年09月05日

今日のお客様

今日は、店としては少々暇でした。
雨は降らずに、涼しくなってきて、まぁまぁのお天気です。

おそがけの3時すぎ、「まだいけますか?」の電話。
暖簾をおろさず、待っていますと
元気な3名の男性。
大学生らしいです。

日本一周旅行だそうです。
昨日は、山の観光だったのに
雨に降られて・・・さんざんだったと。

これから、西に向かって、
九州まで行って、
また戻ってきて・・・・
車での旅行らしいです。

しっかり食べてゆかれました。
ご飯、大盛り!
・・・若いなぁ・・・いいなぁ。。。。  


Posted by 諏訪 幸子  at 21:51Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

2013年09月03日

今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み


月)9月2日
  サンマの塩焼きと小鉢
火)9月3日
鶏のから揚げ南蛮ソース
水)9月4日
  金目鯛のお煮つけと小鉢   
木)9月5日
  鯵のから揚げ野菜あんかけ
金)9月6日
  鰹のタタキと野菜のかき揚げ天ぷら
土)9月7日
  肉ダンゴの甘酢あんかけ
・・・・・・・・・・・・・・・・
月)9月9日
  サバの塩焼きと肉じゃが

秋はおさかなが美味しくなります。
どうぞ、日本のごはん 召し上がってください。

魚を焼くのに煙が大変です。
いろいろ工夫をしますが・・・
おいしく焼くのに煙も一役です。