京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2014年05月09日

福寿園にて

福寿園にて
写真は、今日卓上で、中式のお点前をしているところです。

今日は、宇治の福寿茶寮の市木教室の
新師範のうちわでのお祝いでした。

今年師範をとった妹弟子のMさんが
皆にお祝いをしてもらって
師範披露のおりのお点前でお茶を差し上げます。

その前座?ご香煎かわりに、台湾の杉林渓の
青茶をカジュアルな茶杯でお入れしているところです。
これで、香で気合を入れて、
その後の本点前と記念品贈呈とお点心に移りました。
気の置けないお祝いの会です。

お菓子は、先生を煩わすことないように
堺町の則克の「くず焼き」を用意しました。
焼印の菖蒲が、Mさんの着物の柄に呼応して
きれいなお席になりました。


同じカテゴリー(お稽古)の記事画像
京都の月見団子
煎茶道
器局のお点前
今日のお菓子♪
空中庵のお正月
手前盆二條流
同じカテゴリー(お稽古)の記事
 京都の月見団子 (2023-09-30 19:17)
 宇治で玉露席 (2019-07-07 14:53)
 煎茶のお稽古 (2018-05-12 09:09)
 煎茶道 (2018-04-26 18:22)
 器局のお点前 (2017-04-26 13:16)
 今日のお菓子♪ (2017-03-03 13:16)

Posted by 諏訪 幸子  at 23:08 │Comments(0)お稽古お茶会とお料理

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。