2013年11月22日
煎茶道お稽古

今日は、お煎茶のお稽古で、宇治東岸の
福寿茶寮のお茶室へ。
その前に、絵本をこなし・・・
マクドナルドのベーコンレタスバーガーを310円で買って
宇治レクサスで洗車してもらいながら
待合室でコーヒーをいれてもらって簡単お昼。
(レクサスのホットコーヒーは・・・美味しいです
豆がいいのか機械がいいのか・・・トイレットも広くて
だれ~もいなくて寒いですが、ベリーグッド!)
30分ほどで、車ぴかぴか!
担当者は基本、あまり近づいてきません。
気難しくみえるのかしら?それとも
うるさそう???
なにはともあれ、1時20分にお稽古に着きました。
10分ほど待って、スタート。
もはや、1月の初めの福寿園の茶会のための
練習です。
四方棚の天目玉露。
おめでたい席で、出社式も兼ねます。
新年初摘みのお茶を淹れます
作りたてで、新茶です。
日本で初めての新茶!
ピンピンしていて、荒茶で、
難しい茶葉です。
失敗しないように・・・・練習を11月から重ねています。