京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2009年06月07日

「さくらぐみ」というピザ屋さんのこと

京都の家庭料理の店を
開いておりますが・・・

つれあいの一番好きな
ものは、「ピザ」です。

いい粉の味のする
台が美味しいピザ。

ナポリ風は皮が薄いので・・ご不満なことも。
しかし、薪で石窯のピザはナポリスタイルがおおいので・・・
参ります。ナポリピザも。
(ケータリングのシカゴピザはアメリカンで台がごつくて
 お気にいりのピザです)

ヘビと似たところのあるつれあい。
思い詰めはります。
数年ごし・・・とかで
店のイメージを追いかけはります。

週刊誌の切り抜き・・・
「〇まから手帳」など・・・・
ファイリングが続いているもようです。

ナポリピザの日本で初めての店が
兵庫は赤穂の駅ちかくに
あるということで・・・さくらぐみ という名前。
行ってきました。
先週。

結果、引っ越しを少し検討しやはったほど
お気にめしました。

ただし・・・
ピザだけが名をはせた店らしく、
駅の案内所ですでに「予約なさったほうが・・」
と言われ電話すると
昼ごはんの予約なのに・・
店側からの時間指定!
2回に分けてまとまって客入れをするそうです。
これを聞いて
わたくし・・・予約を入れる電話での声が裏返ってしまいます。
これは、私の性質で、キレやすいです。無礼には・・・。


時間つぶしをして・・・
言われた時間にまいりますと・・・
たった2組。
席はガラガラ・・・平日の昼間。
インフルエンザの兵庫・・・・そらまぁ。。。

そこで、また
「ピザだけは召し上がっていただけません。
コースのみです」とのボーイの説明。
席を蹴ってたつのも面倒で・・・
食べました。フルコース。
昨夜も一昨夜も食べすぎの初老の夫婦。
当日の夜の神戸ステーキをあきらめて
いただく事にしました・・・しぶしぶ
フルコース!

オードブルが、大皿いっぱい。
美味しいものがいっぱい!

ピザはおすすめのゴチャゴチャしたのはことわって・・
つれあいの◎◎のひとつ覚え「マルゲリータ」

スパゲッティはこれもおすすめを断って・・・
チーズ4種で和えて・・・と我儘を言うと・・・
(店の我儘につきあってるんやからこっちも
わがまま言わせてもろて気が晴れる)
ニョッキを作ってくれました。

デザートも半分でいいと申しましたが
しっかり大盛り。
食後のエスプレッソも
私の苦手な本当のちょっぴりの苦~いの。
ワインもちゃんと揃えてあって、美味しく。
店の雰囲気も雑多な感じがまた気持よく。

ピザだけ食べられたら
店としては、悔しいのんやろうと
思えるだけの料理のお味でした。

オーナーシェフは不在でしたし
ピザの焼き手は若い女性。
キッチンには結構女性が働いていて
ホールはボーイズ。
ええ、店で 焼きあがるのが見えて
もちろん、美味しくて。
引っ越しは、思いとどまってもらいましたが
また、行くやろうなぁと思っています。



タグ :ピザ料理

同じカテゴリー(食べ物飲み物)の記事画像
亥の子餅
秋パフェ→亥の子餅
秋のソーダ
土鍋ご飯
宇治より
昨日のソルベ
同じカテゴリー(食べ物飲み物)の記事
 亥の子餅 (2023-11-02 19:39)
 秋パフェ→亥の子餅 (2023-10-20 07:12)
 秋のソーダ (2023-10-12 19:29)
 土鍋ご飯 (2023-10-08 20:55)
 宇治より (2021-08-15 08:21)
 昨日のソルベ (2019-07-28 16:20)

Posted by 諏訪 幸子  at 17:52 │Comments(2)食べ物飲み物

この記事へのコメント
ナポリピザは皮が厚いのが特徴では?
Posted by すずめ at 2009年11月16日 09:01
すずめ様、
コメント有り難うございます。
あら~。そうなんですか・・。
薄いのはナポリピザと言っていても
ナポリ風ではないんですね!
アメリカンが分厚いと勝手に思い込んでいました。

正統ナポリピザが分厚い皮なのなら・・・
「ナポリ風」をこれから安心して目指します。
教えていただき、有難うございました。

近所の窯焼きピザの店のが薄くて薄くて。
あれは、何風なんだろう。。。
Posted by 光泉洞 at 2009年11月16日 10:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。