京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2013年07月12日

伏見英語サークル


夏休み前で、サークルでの英語のクラスなどに
ランチ会がつきます。

昨日は宇治幼稚園で、
今日は呉竹文化センターで・・・

リーディングを絵本でいたしております。
伏見では、マザーグース。
「これがジャックが建てた家」
いまどきで、CDがついています。
読むのは辞書相手で、5教科に近い
勉強ですが、
話す、聞く、しゃべるは・・体育や音楽に
近くなります。
CDがこわれるほど?聞くと
聞き取れるようになります。
母音が多い日本語の耳が
子音の多い英語に慣れます。

聞き取れれば、発声。
これも、声を出さなければ上達しません。

夏休みの宿題・・・です。大人の。  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 18:46Comments(0)英語サークルお稽古