京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2013年02月08日

宇治英語サークル


半年ぶり以上あいて、昨日は宇治幼稚園の会館で
主催している英語絵本のリーディングクラスへ。

英米の絵本を使って、英語を学ぶクラスですが、
私がアメリカ文学出で、米国の絵本がメインです。

3人の女流が100年くらい前の時代に活躍しますが、
その中の一人、バージニア・バートンの自然科学系の絵本です。
小さなおうちは、ディズニーにもなり、
戦後の岩波の絵本で石井桃子さんが訳してもいられます。
字が読めるようになって、子ども時代に出会った絵本です。
私が、光泉洞という明治の町屋に出会って「残したい」と
思った潜在意識の中にきっとあった絵本です。
開店の頃、出窓にそのオリジナルの大判で布張りの
ハードバックを2か月ほど、飾りました。
  » 続きを読む


Posted by 諏訪 幸子  at 10:25Comments(0)英語サークル