京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局  at 

2012年01月06日

お節カレー

立川談志さんの
料理雑話で、覚えたのが「お節カレー」
本当はバンケット料理の残りを持って帰って・・・弟子のカレーを。
といった事と並行して話てたのを覚えています。

とりあえず、残りものを入れて煮込んでカレーのルーでまとめる。
という荒い料理です。
1.厚めの鍋にサラダ油とバター少し溶かす。
2.にんにく少々と残りの肉(今日は鴨も硬い胸肉とハムの端)をいためる。
3.ガラムマサラを振込み、玉ねぎと人参とキノコを加えてざっくり炒める。
4.日本酒の残りをいれて上下する。
5.水を入れて10分煮る。
6.お節の残ったものをこいもは半分に料理ばさみできって、全部加える。
7.10分煮る。
ここで、写真を撮りました。
8.いったん火を消し、好みのカレールーをくわえて、仕上げる。
最後にすき焼き肉の残りをフライパンで炒めて、加えてひと煮立ちして最後にもう一度
ガラムマサラを加えて、仕上げて今晩のご飯になります。
多分、残りは冷蔵庫に入れて、合間のお助けご飯にもします。  » 続きを読む
タグ :独り言料理


Posted by 諏訪 幸子  at 17:55Comments(0)食べ物飲み物