2012年01月20日
梅の花

今日は、福寿茶寮で、お煎茶のお稽古に行った。
主菓子が、白いきんとんに一輪の紅梅。
和菓子は、季節に忠実で、
1月も半ばを過ぎて・・・
梅の花の時期がもう遠くないことを
知らせてくれる。
2年近くなるお稽古も進んで、
今、真の棚で天目という複雑なお点前を
習っている・・・・
右・左、上下。。。。
間違えてばかり。
午前中は、1月開講の伏見リビングのカルチャー倶楽部で
お茶のカテゴリーとイギリス紅茶を
こちらは、教えて来て・・・午後は習って・・・
指先も頭も・・・・お稽古で鍛える!
こんがらがって・・・ぼぉ~っとなる。
だって、お煎茶のきゅうすは、茶宝(ちゃほう)
中式のきゅうすは、茶壺(ちゃふー)
お煎茶の茶壺はちゃつぼ。。。。。