2007年12月23日
林屋でお茶

昨日の5時半ころの写真です。
光泉洞⇒明治屋⇒はやしや(三条)
で、白茶を蓋碗でいただきました。
ポットのお湯なので90度?くらい。
砂時計は2分?くらいです。
茶葉は多分白毫銀針・・・
いつ飲んでも「あてどのない味」です。
雨の中御幸町⇒銀閣寺(ノアノア)
自分の車で移動。。
河原町から丸太町で東へ走り出したとたん
懐かしさがよみがえって・・・
子供の頃「自転車」で走りなれた道は
何年たってもよく覚えていて・・・
「マリア幼稚園」「第三錦林小学校」「ND女学院」
丸太町から鹿ケ谷通りを通って・・・・
不思議な既視感の中、
免許をとって1年の車を走らせました。
少し・・・幸せでした。
幼い自分を2回、生きたような気がしました。。。
ノアノアのクリスマスの特別メニューを
友人と頂きました。
久しぶりのフルコース・・・
最後のデザートもミルフィーユや焼き林檎(姫で)
どれもペロリと・・・
深夜の堀川と24号線を南へ
雨の中走って帰ってきました。
あぶなくて・・・楽しかったです。。。
宇治には現実が待っていました。