京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2009年04月08日

光泉洞のお座布団

光泉洞のお座布団
これは、春の柄のおざぶとんです。
おざぶとんも手作りで、
ノムラテーラーへ行って生地を買って
縫います。
まぁ、主婦の仕事。

この柄は10枚たらずありますが、
30年近く前に
河原町の大和民芸で、買った
型染めで、額に入れて
飾っていたものです。

ちょっともったいないのですが
生活の中で使うのがいいかと・・・
童と自然がえがかれていて
季節ごとの柄です。



同じカテゴリー(お昼どころ「光泉洞寿み」)の記事画像
今日のお茶
光泉洞 のこと
今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み
今週のメニュー@光泉洞寿み
今週のメニュー@光泉洞寿み
今週のメニュー@光泉洞寿み
同じカテゴリー(お昼どころ「光泉洞寿み」)の記事
 今日のお茶 (2016-10-19 15:09)
 光泉洞 のこと (2016-07-25 09:07)
 今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み (2016-05-19 21:17)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-05-05 11:10)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-04-26 11:26)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-04-16 10:49)

Posted by 諏訪 幸子  at 09:24 │Comments(0)お昼どころ「光泉洞寿み」

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。