京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2016年07月25日

光泉洞 のこと

光泉洞 のこと
6月30日に光泉洞寿み を閉店して・・・
後始末(15日までに中を空けて、次のクライアントさんに16日わたしました)
で、追いかけられて、今・・・です。

7月3日までは、スタッフ総出で、手伝ってくれました。
4日からは、孤軍奮闘です。
6月30日で、相棒の寿美さんは
退職しました。

お茶を売っている光泉洞は、有限会社光泉洞 として
そのまま私の小さな会社です。

この小さな町屋に出会った事で、
私の人生が変わった・・・といっても
おおげさではありません。

育った家が御池通りの拡幅のおり
引き家で、運んだ家だったこともあって、
ひとしおこの時代の建物には、なじみと思いがあります。

次のクライアントは、東京のアパレルですが、
天然素材の店で、小物販売の旗艦店として
使ってくださいます。

外観と庭は変えない。。。
のがこちらの条件です。
中も、数寄屋の大工さんで、
もとに戻せるのが、もうひとつの条件。

柔らかい構造の京町屋ならではの
底力をこの家が見せてくれるのを
期待しています。

11月には、オープンの予定です。


同じカテゴリー(お昼どころ「光泉洞寿み」)の記事画像
今日のお茶
今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み
今週のメニュー@光泉洞寿み
今週のメニュー@光泉洞寿み
今週のメニュー@光泉洞寿み
今週の日替わりメニュー@光泉洞
同じカテゴリー(お昼どころ「光泉洞寿み」)の記事
 今日のお茶 (2016-10-19 15:09)
 今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み (2016-05-19 21:17)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-05-05 11:10)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-04-26 11:26)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-04-16 10:49)
 今週の日替わりメニュー@光泉洞 (2016-03-27 21:24)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。