2009年03月06日
お野菜の事

京都のお料理の特徴はやはり「野菜」ではないかと。
お漬け物も野菜がいいから、美味しい。
山にかこまれ、水に恵まれ、
山のそばにはいまだに近郊農家がある。
これだけの都市でこれだけ身近に野菜。
京都で料理にかかわっていると
お精進のお料理の底力に出会うこともあって
それは、野菜と土のすごさに直結。
同じ命をいただくのなら、野菜かな?
光泉洞の2階では、菜っ葉と揚げの炊き方を中心に
簡単に錦の食材を買ってきて教えたりしてます。
今日、錦のうちの八百屋さんの「河一」さんで
野菜の仕入れの話をしていて、
冬場一番炊いて美味しい菜っ葉は「畑菜」という
ところで意見が合って、そっと盛り上がってました。。
「こまつ菜」より「水菜」より炊いたら美味しい!
冬の一時のお野菜の中でも菜っ葉。
汁け少なく、くっつりと炊くのがコツです。