京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2009年03月02日

和三盆の帯どめ

和三盆の帯どめ
和三盆そっくりのお菓子の型パーツで作った
帯どめ。
京都らしい可愛いおもちゃのようなアクセサリーが
欲しくて、頼んで作っていただいています。

本当の宝石もそれは素晴らしいですが、
こんなデザインの楽しいアクセサリーが好きです。
子供の頃におもちゃで喜んだあの日の気持ち
そのままに、指輪やブローチを楽しみます。

帯どめはブローチ兼用。
チェーンをとおせばペンダント。

今日、お立ち寄りのお客様が
京都を仕事で離れるので
友人に・・・とお買い求めいただきました。
空色菊の帯どめでした。
心に残る、プレゼントになってくれたと
確信しております。



同じカテゴリー(京都屋)の記事画像
坂本龍馬のTシャツ
伊勢丹10階
さて、京都へ
おのぞみドットコム
桜の指輪と帯どめ
桜の帯どめなど・・
同じカテゴリー(京都屋)の記事
 坂本龍馬のTシャツ (2010-02-24 22:15)
 伊勢丹10階 (2009-07-16 23:28)
 さて、京都へ (2009-05-25 09:38)
 おのぞみドットコム (2009-03-25 10:49)
 桜の指輪と帯どめ (2009-02-23 23:00)
 桜の帯どめなど・・ (2009-02-21 11:04)

Posted by 諏訪 幸子  at 22:32 │Comments(0)京都屋

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。