2015年05月21日
美の壺
今日、NHKの美の壺の再放送があります。
先日、見逃したので今日こそは!
テーマは「急須」です。
私たちが寶瓶と呼ぶ持ち手なしの
急須は、朝日焼きが作られるものが
宇治の玉露を入れるのに
一番です。
茶師さんたちも使ってられることがあります。
朝日焼きに撮影取材が入り、
お茶席を撮られるのに協力しました。
二條流の茶席を作り
その様子を3時間強撮影されました。
その折の映像が
最後の5分の中に出ます。
私は、お客様役で、次席にいます。
小さな、煎茶茶碗で、5人いっせいに
飲むところが出たようです。
みてください。
先日、見逃したので今日こそは!
テーマは「急須」です。
私たちが寶瓶と呼ぶ持ち手なしの
急須は、朝日焼きが作られるものが
宇治の玉露を入れるのに
一番です。
茶師さんたちも使ってられることがあります。
朝日焼きに撮影取材が入り、
お茶席を撮られるのに協力しました。
二條流の茶席を作り
その様子を3時間強撮影されました。
その折の映像が
最後の5分の中に出ます。
私は、お客様役で、次席にいます。
小さな、煎茶茶碗で、5人いっせいに
飲むところが出たようです。
みてください。