京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2008年03月19日

今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み

今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み
春だいこん、は辛味と水気が増して
ポークソテーのお味が冬の
やさしいお味からキリッとしたお味に・・・

寒さがゆるんで、光泉洞のある
京都御池のあたりは、そぞろ歩く人たちで
いっぱいです。
小路を歩くと古くからの店や、ナチュラルな
新しいお店などが、たくさん見つかります。
ポールスミスの直営店も
45rpmもすぐそばで
京都らしい町屋での営業をしてられます。
お帰りにお立ち寄りくださいね。

<3月17日(月)~3月24日(月)までのメニュー
3月17日
月) サバのお煮付けと小鉢
火) 豆腐とポークの和風ハンバーグ
水) 鰯のしょうが煮と小鉢
木) お休み
金) ポークソテーのおろしポン酢(春だいこんで)
土) ぶりの塩焼きと小鉢
3月24日
月) 天麩羅の盛り合わせ


*京町家昼処「光泉洞寿み」(地下鉄{御池駅}下車5分)
御池市営駐車場西北出口すぐ(堺町姉小路東イル南2軒目)
営:11:30-16:00(075-241-7377)日祝休*



同じカテゴリー(お昼どころ「光泉洞寿み」)の記事画像
今日のお茶
光泉洞 のこと
今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み
今週のメニュー@光泉洞寿み
今週のメニュー@光泉洞寿み
今週のメニュー@光泉洞寿み
同じカテゴリー(お昼どころ「光泉洞寿み」)の記事
 今日のお茶 (2016-10-19 15:09)
 光泉洞 のこと (2016-07-25 09:07)
 今週の日替わりメニュー@光泉洞寿み (2016-05-19 21:17)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-05-05 11:10)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-04-26 11:26)
 今週のメニュー@光泉洞寿み (2016-04-16 10:49)

Posted by 諏訪 幸子  at 11:01 │Comments(2)お昼どころ「光泉洞寿み」

この記事へのコメント
こちらでは近くの教会の広場の前で火、金、土の3回朝市がたちます。
もう20年以上前になるのですがそこで初めて大根を見たときはうれしく、
足のような大きさで味もおおぶりで日本の大根にはかなり劣るのですが
今もよく買っています。
Posted by ヘルブラウ at 2008年03月21日 20:24
お野菜の地域による多様性は
面白いですね。
3月25日現在、滞在中の沖縄は
「うり」がよく発達しています。
苦瓜が有名ですが、
へちま や、もっと大きなものも
市場ではみつかります。
ドイツはやっぱりジャガイモ・・でしょうか?
コメントありがとうございます。
遠くからの声はとってもうれしいです。
ブログを書く、はげみになります!
Posted by 諏訪 幸子諏訪 幸子 at 2008年03月25日 09:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。