2014年12月09日
今日のお昼

今日は、今年最後のお茶サロンです。
中式の煎茶席を作りました。
使ったお茶は
ベトナムのハスの花茶で、
緑茶です。
お菓子は、ベトナムの春巻きや、クリスマスのマシュマロ
自家製のちび玉おはぎ・・などです。
中華粥やこの茶蛋は、定番です。
茶たまごの作り方
1.ハードボイルドのゆでたまごを作る。
2.全体に殻を割って、割れ目をたくさん作る。
ポイントの殻を取って穴にする。
3.鍋に卵をいれて、かぶるまで水をいれて、
火をつける。
4.鍋に、八角、トウガラシ、花胡椒、烏龍茶か
プーアールの茶葉おおさじ2杯いれる。
最後に醤油を大匙2杯いれて、10分ほど
煮て、そのまま煮汁の中で冷ます。
5.殻をむいて半分~4分の一に切って出す。
中華粥の中にいれて食べてもおいしい。
お茶でにておくと、日持ちがします。