京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2012年04月09日

朝日焼松露会月釜担当

朝日焼松露会月釜担当
4月8日日曜日、宇治の桜祭りの当日
朝10時から午後15時まで、
福寿茶寮のお茶室で
「朝日窯」の月釜を担当しました。

宇茶楽倶楽部で、席主をさせていただきました。
本来 立礼の中式煎茶を
畳・・・の上でという事で、
二條流の市木先生のご指導のもと
日本の煎茶の形式を取り入れました。

本来は六煎、七煎の台湾高山茶を
日本式に二煎、三煎で、替え急須(茶壺)で
供しました。

朝日焼松露会月釜担当
床には、蘇州の太湖の今昔図を・・・
朝日焼松露会月釜担当
掛物は、大徳寺 虎洞老師の「無事是吉祥」こちらは、福寿園のお品。
花は「鬱金香」 つれあいが活けました。
朝日焼松露会月釜担当
朝日焼松露会月釜担当
入口の蹲にも・・・花
朝日焼松露会月釜担当
お道具のしつらえです。
朝日焼松露会月釜担当
日本茶道では、後ろに来る
建水が、前に大きくしつらえます。
そこへ、お湯や茶を捨てる音も味のうちと楽しみます。
朝日焼松露会月釜担当
茶具と茶いれ(これは、景徳鎮での青ですが、中式で口が大きくて
茶則を入れる事ができます。茶則は日本でいう則子、茶ごうです。)
朝日焼松露会月釜担当
最後にうちの倶楽部の生徒さんと
抹茶の先生の友人のMと
私の大切な煎茶の先生の市木先生です。
市木先生は、このお茶室で、
二條流のお教室を開いてられます。
表の茶室より
水屋のほうが実力、充実の茶席ではありました。

・・・・おかげ様で、無事務める事ができて・・・・ハッピー!!


同じカテゴリー(お茶のサロン)の記事画像
11月9日の記事
伏見リビング文化教室
とらやのフランス
プロバンスのお茶
今日のお菓子♪
ひな祭り茶会
同じカテゴリー(お茶のサロン)の記事
 11月9日の記事 (2020-11-09 10:24)
 伏見リビング文化教室 (2019-07-26 08:27)
 宇治で玉露席 (2019-07-07 14:53)
 とらやのフランス (2015-10-27 07:24)
 プロバンスのお茶 (2015-10-14 09:39)
 今日のお菓子♪ (2015-07-14 22:18)

Posted by 諏訪 幸子  at 20:51 │Comments(0)お茶のサロン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。