2011年11月03日
テレビ取材
10月は2週間、テレビ朝日の取材が入りました。
「ライフ 夢のかたち」という土曜日朝のドキュメンタリーの
取材でした。
前回「しっとこ」などに来ていただいた時にも
1分の放映に1時間の取材を目の当たりにしていたのですが・・・
30分の放映に・・・・30時間近くかかりました。
最後は、英語でのお茶事。
ベジタリアンの外国のお客様への対応など
普段からしていることを撮っていただくのですが、
まぁ、営業しながら・・・ですから、結構な労働でした。
過去を振り向く事の少ない私に
学生時代の寿美さんと私を思い出させてくださった取材でした。
見てください。
11月5日6チャンネル朝日放送 午前9時半から10時
光泉洞がどうやってできたか・・・できているか・・が
見ていただけます。
これも、トレサビリティの究極の形だと思います。
↑は、私のT先生。
寿美さんと私ではありません。
最後のお茶事の半東と水屋をしてくださいました。
大切な友人です。
食べてみたいです!
是非、近々行きます(^-^)/
頑張ってください\(^o^)/
素敵な雰囲気をテレビからも感じました。
是非伺わせて頂きたいと思いますが、予約をして伺った方が宜しいでしょうか?
平日に伺えればと考えています。
外国人だけでなく、私にもお料理を教えていただけたらなあ・・・と。
仕事で月に2回は京都へ参ります。仕事以外のときにゆっくり立ち寄らせていただくつもりです。その時はどうぞよろしくお願い申し上げます。
枚方市 湊順子 62才
娘が学生時代のマンションのすぐそばだったのに…。
もっと早く知っていればいけたのに…。
残念でした。また機会を作ってお邪魔したいと思っています。
輝く女性を久しぶりに見させていただきました。
力を合わせて無理のないように頑張って下さい。
私も丹波でこんなお店がやりたいです。
今日は、テレビ放映のすぐ後からたくさんのお客様に
駆けつけていただき・・・・驚いております。
混みすぎて丁寧な接客ができず、申し訳なかったくらいです。
ご来店の場合は予約くださったらお席と料理をお取りして
お待ちいたします。
おばんざい講座は日本の方に向けて作ったものです。
「京の冬の旅」でスタートしました。
メールで予約くださったら、11時45分から1時過ぎまで
お二人からお教えします。月曜、木曜、土曜と開講します。
また、是非いらしてください。