京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2011年04月11日

蓮の花茶

蓮の花茶
光泉洞でお出しできる
蘇州のお茶です。
手間のかかったお茶で
ガラス器で眺めながら飲むお茶です。

木曜日、土曜日で
諏訪(私)がいる時は
中式のお煎茶のお点前ができます。
目の前で器を温め、
お湯の温度をあげて
香を引きだして淹れます。
日本茶よりいきおいのあるお点前です。
よろしかったらぜひ試してください。
簡単に中国のお茶の淹れ方を見ていただけます。



同じカテゴリー(お茶のサロン)の記事画像
11月9日の記事
伏見リビング文化教室
とらやのフランス
プロバンスのお茶
今日のお菓子♪
ひな祭り茶会
同じカテゴリー(お茶のサロン)の記事
 11月9日の記事 (2020-11-09 10:24)
 伏見リビング文化教室 (2019-07-26 08:27)
 宇治で玉露席 (2019-07-07 14:53)
 とらやのフランス (2015-10-27 07:24)
 プロバンスのお茶 (2015-10-14 09:39)
 今日のお菓子♪ (2015-07-14 22:18)

Posted by 諏訪 幸子  at 23:02 │Comments(0)お茶のサロン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。