2011年02月23日
沖縄の織でのれん新調!
光泉洞の暖簾を新調いたしました。
石垣島にある「みね屋工房」の花織をベースの織物です。
今までは、京都の染め抜きのものでしたが、
麻で、縦にさけます。
去年7月に西表島に行って、向こうの暖簾に出会って、
たまたま、うちの息子たちの知り合いの実家が
織屋さんだったので・・・
春節の間に会って出来上がってきました。
いつのよも・・・ひとがたくさん・・・といった
花織の願いをこめてのデザインです。
本当は沖縄の海の色で、グラデーションにすると
織のデザインがいきるのですが、
京都の暗い太陽の下になるので、
以前の暖簾の色をベースにしてもらいました。
もうすこし、明るくても良かったでしょうか?
しっかりとした、房つきののれんです。

織のデザインがいきるのですが、
京都の暗い太陽の下になるので、
以前の暖簾の色をベースにしてもらいました。
もうすこし、明るくても良かったでしょうか?
しっかりとした、房つきののれんです。