2010年08月22日
今週の日替わり@光泉洞寿み

今週で、8月もおしまい・・・です。
夏休みもおしまい・・・。
サンマの不漁が伝えられています。
でも、サンマもイワシも今週は
手に入りました!
今週のメニューは・・
月)8月23日
鰺のから揚げ野菜あん
火)8月24日
サンマの塩焼きと小鉢
水)8月25日
海老と鮭のフライ自家製タルタル
木)8月26日
和風野菜のせカレー
金)8月27日
イワシのかば焼きと小鉢
土)8月28日
鶏のつくね和風ハンバーグ
・・・・・・・・・・
月)8月30日
鰹のタタキと野菜のかき揚げ
鰺のから揚げ野菜あん
火)8月24日
サンマの塩焼きと小鉢
水)8月25日
海老と鮭のフライ自家製タルタル
木)8月26日
和風野菜のせカレー
金)8月27日
イワシのかば焼きと小鉢
土)8月28日
鶏のつくね和風ハンバーグ
・・・・・・・・・・
月)8月30日
鰹のタタキと野菜のかき揚げ
光泉洞の日替わり、特に夏は毎日
いただきたいです。
体はもちろん、心も満たされるので
光泉洞でお昼をいただいたら、
夏の夜なら、ビールとちょっとおつまみ、
小さいおにぎりとつけもんぐらいで
十分な気がします。
(↑成人の晩御飯には普通に十分な
量でしょうか・・(笑))
現実には遠方なので、なかなか難しいんですが。
さて、暑い~!暑い~!といいながら、
諏訪さんの6月22日のブログを参考に
作ったアイスティーが今朝飲み頃でした。
背の高い、アイスティーに相応しいグラスに
氷を浮かべていただきました。
茶葉は、ロンドン土産でH.R.HIGGINSという
ティーハウスのBLUE LADYという
フレーバーティーです。
青や黄色の花びらがブレンドされており、
見た目にも美しいです。
早朝から暑い夏の、
家事の合間の至福のひとときでした。
(ペットボトルの小さい口から花びら入りの
茶葉を入れるのに苦労したのもあって
・・・(苦笑)。)
このアイスティー、まだまだ活躍しそうな
残暑厳しい毎日。
諏訪さんもどうぞご自愛ください。
コメント有り難うございます。
アイスティー、玉露の冷茶・・
自家製は、美味しく、薫よく
贅沢ですが、安上がりです。
皆さんにもお試しいただきたいですね。
どうぞ、あとしばらく、暑気払いしながら
ご自愛ください。
光泉洞では、今年は夏も
ご来客が多くて・・・皆でがんばっています。
ありがとうございました。