京つう

ゲストブログ  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ



2010年08月01日

自家製グリーンティーの作り方

自家製グリーンティーの作り方
今日は、グリーンティーを作りました。
あの、水で溶いて作る甘い夏の飲み物。

夏場で、開けた抹茶が気になっていたのと、
先日焼いたクッキーのパウダーシュガーが150グラムほど
残っていたので・・・・。
作りました。

既成品の顆粒のタイプより軽いので、
甘さが控え目で抹茶のお味が効きます。
家の抹茶なので、混ぜ物がなくて安心。

作り方は

パウダーシュガーか顆粒の砂糖(ヨーグルトについている)
100グラム
抹茶 20グラム

両方を合わせて、ふるう。
自家製グリーンティーの作り方
丁寧に2回ふるう。

完全に混ざったら、使いやすい瓶等に入れて保管。
抹茶は日がたつと香も色もあせるので、
たくさん作りすぎずに、早めに使う。
自家製グリーンティーの作り方

小さじ2杯ほどをカップにいれ、
ぬるめのお湯20ccぐらいで、いったん溶いて
冷水130cc加える。
味はお好みで、砂糖を加えたり、
冷水の一部、全部をミルクにしても美味しい。

やすものの、売っているグリーンティーは
色がつけてあったり、甘すぎたりするので
家で作るのをおすすめします。
とてお、簡単です。
ただ、抹茶は服につくと染まるので
エプロンをつけて作業してください。
・・・・Tシャツについて、大急ぎで洗いました。




同じカテゴリー(食べ物飲み物)の記事画像
亥の子餅
秋パフェ→亥の子餅
秋のソーダ
土鍋ご飯
宇治より
昨日のソルベ
同じカテゴリー(食べ物飲み物)の記事
 亥の子餅 (2023-11-02 19:39)
 秋パフェ→亥の子餅 (2023-10-20 07:12)
 秋のソーダ (2023-10-12 19:29)
 土鍋ご飯 (2023-10-08 20:55)
 宇治より (2021-08-15 08:21)
 昨日のソルベ (2019-07-28 16:20)

Posted by 諏訪 幸子  at 22:56 │Comments(1)食べ物飲み物

この記事へのコメント
あっ、これいいですね。
早速やってみます。
Posted by tao at 2010年08月10日 23:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。