2010年07月22日
橋本妙料理教室@白沙村荘
鱧とオクラの煮こごり
昨日の銀閣寺の料理教室の先付けです。
毎月第3水曜日、日本料理のおさらいで、
白沙村荘の橋本さんの料理教室にまいります。
贅沢な場所で、板長さんのお料理を
頂きながら、館長の妙さんから、
料理のコツを教えていただきます。
この煮こごりは、鱧の骨で出汁をとり、
その出汁で鱧を煮てさましてあります。
骨からのゼラチンで冷やすと少しかたまります。
今回のお料理は
前菜

吸い物 よせ芋、シイタケ ゆず

つくり 鱧落し、花穂紫蘇
炊き合わせ にしん茄子 針生姜
酢のもの ウナギ 胡瓜 ミョウガ

焼きもの 鮎風干し すだち

留 そうめん

番外 伏見とうがらしの 辛煮
水もの

暑い時でもあって、夏のお料理の定番が
しっかりと並びました。
宇治住まいで、釣り鮎を頂戴することがあるのですが、
今度は、2枚におろして、風干しがつくれそうです。
吸い物 よせ芋、シイタケ ゆず
つくり 鱧落し、花穂紫蘇
炊き合わせ にしん茄子 針生姜
酢のもの ウナギ 胡瓜 ミョウガ
焼きもの 鮎風干し すだち
留 そうめん
番外 伏見とうがらしの 辛煮
水もの
暑い時でもあって、夏のお料理の定番が
しっかりと並びました。
宇治住まいで、釣り鮎を頂戴することがあるのですが、
今度は、2枚におろして、風干しがつくれそうです。