2007年03月31日
開店記念!生麩プレゼント光泉洞

4月2日月曜日
全てのお食事に「生麩田楽」プレゼント!
ただし、焼き田楽になります。写真は串田楽ですが、皆様にお付けするには
器がたりません。お皿でサーブいたしますので、焼き田楽!麩嘉の2色です。
お電話いただいたら、お取りしておきます。
光泉洞は来る4月1日11周年をむかえます。
一生懸命、毎日毎日送っておりましたら、
12年目にはいるんです。エイプリルフールでは
ございますが、本当にご愛顧のお返しメニューです。
看板料理2つを作り生麩田楽をつけて
日替わり900円を提供いたします。
<4月2日(月)~4月9日(月)>までのメニュー
4月2日
月) 11周年記念・2種類~【シチューハンバーグかサバの味噌煮と小鉢】
火) ポークソテーのおろしポン酢(大根が美味)
水) カレイのお煮付けと小鉢(春はカレイ)
木) 春巻き(折タイプ)
金) サワラの塩焼きと小鉢(さわら・鰆・・・)
土) カツオのタタキと野菜のかき揚天麩羅(ヘルシー)
4月9日
月) 肉ダンゴの甘酢あん(王府風の)
お引越しされてから、まだ一度も訪問しておりませんでしたら、今度はもちやさんもこちらにいらっしゃったようで、つられてやってまいりました。(笑)
すっかり不義理をいたしておりますわね。ゴメンナサ~イ!
こちらのサイトは「京都のことならなんでも」というような感じなのでしょうか。
お茶のこと、町屋のこと、興味はつきませんが、それ以外の面白そうなブログがあるか拝見してみます。
ところで、沖縄旅行へいっていらしたとのこと。
沖縄はもう夏でしょうか?
沖縄本島は行ったことないのですが、宮古島に行ったことがあります。
細長い日本列島、いろいろな季節が楽しめそうですね。
生麩田楽、おいしそ~~~!
生麩大好きなんです!
京都のお土産でよく買います。
昨日はバタバタとしていてお伺いすることができませんでした、すいません。 また近々、ぜひお昼をいただきにうかがいます~!
京都せましと飛び歩いていらっしゃる様子、ブログで拝見できて楽しんでおります。また、是非実物ともお会いできたらと存じます。
コメント有難うございました。